![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142421859/rectangle_large_type_2_e23e097dd2c4a59a9493c4ed67014b81.jpg?width=1200)
ヨーロッパ文化教養口座(テルマエ展@パナソニック汐留美術館)
2024/5/31
ヤマザキマリさんの大ファン(というより尊敬している)小生としては見逃せない展覧会。6月9日が最終日なのでギリギリ間に合った。
パナソニック汐留美術館は、新橋駅から濡れずに行ける、パナソニック東京汐留ビルという、人も羨むエリート社員がバリバリ働いている、オフィスビルの4階にある。
オフィスビルということで、月曜日も空いているのがありがたい。
展示室スペースは、専門の美術館と比べると小さいが、その分展示物に接近してじっくり観ることができ、好きな美術館のひとつである。
今回の展示物は、大モノの代理石像はナポリの考古学博物館から借りて来て、小物は岡山オリエント美術館や平山邦夫シルクロード美術館から借りて来て、浴場をテーマに構成されたもの。
展示物そのものは、凄いというものは特になかったが、ローマの中心部の地図に歴代の皇帝が作った「テルマエロマエ」の場所が表示されていて、もし又ローマに行けたら、テルマエ巡りもいいかなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142423630/picture_pc_ae4f577fcff160d8e201cda8592a6277.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142423631/picture_pc_23f3151b82b412d8f78e6d0ec96aefda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142423632/picture_pc_5873ed0e3e0681aeb7170d7303880aca.jpg?width=1200)