ヨーロッパ文化教養講座(「コシ・ファン・トゥッテ K.588 」 シナリオ読破プロジェクト17 第14曲 フィオルディリージのアリア)
2023/09/27
①(Fiordiligi) フィオルディリージ(ソプラノ)貴族(金持ち)の*姉
②(Dorabella)ドナベッラ(メゾ・ソプラノ)貴族(金持ち)の*妹
③(Despina)デスピーナ (ソプラノ)②③の使用人
④(Guglielmo)グリエルモ (バリトン)①の婚約者
⑤(Ferrando) フェランド(テノール)②の婚約者
⑥(Don Alfonso) ドン・アルフォンソ (バス)老哲学者
注:①、②のどちらが姉かは台本上は不明。台本上に先に配役として①が書いてあるので、便宜上①を「姉」とする。
レチタティーヴォ:
ドン・アルフォンツォが何を騒いでいると話に入ってくる。
フィオルディリージとドナベッラが、変な男たちが居ると言うと、
ドン・アルフォンツォは、自分の親友たちとここで会うとはと、
ビックリしたふりをする。
フィオルディリージとドナベッラは、2人にドン・アルフォンツォの友人が何をしに来たのかと尋ねると、
2人は、愛の言葉を出し続け、
フィオルディリージは、激怒して歌う。
No. 14 Aria 第14曲 アリア
フィオルディリージ:
Come scoglio immoto resta
Contra i venti, e la tempesta,
Cosi' ognor quest'alma e' forte
Nella fede e nell'amor.
岩が不動であるように、
風や嵐に対しても
このように、心は強固です
貞操と愛の中で。
Con noi nacque quella face
Che ci piace, e ci consola;
E potra' la morte sola
Far che cangi afetto il cor.
このような松明は私たちに生まれています
私たちを喜ばせ、慰める松明は;
ですからだた死のみがもたらすでしょう
この心の愛情をかえるためには。
Rispettate, anime ingrate,
Questo esempio di costanza,
E' una barbara speranza
Non vi renda audaci ancor.
(Van per partire. Ferrando la richima, Guglielmo richiama l'altra)
敬って下さい、不快な人たち、
この貞節の鏡を
そして野蛮な望みが
あなたがたを更に無遠慮にしないように
(姉妹は退場しようとする。フェルランドとグリエルモは呼びかける)