
ヨーロッパ文化教養講座(2023年に鑑賞した、コンサートの Favourite 5 ソロ~弦楽オーケストラ編)
2023/12/30
2023年に鑑賞した、リサイタル、コンサートの内、ソロから小規模オーケストラで印象に残った演奏を振り返る。
1.2023年9月25日 庄司紗矢香「フランスの風」コンサート
サントリーホールの最前列で庄司紗矢香さんの弾く姿をジックリ観ながら、集中して聴くことができた。
普段は聴くことのない、武満徹やショーソンの曲が新鮮だった。
2.2023年12月15日 ゲルハルト・オピッツ リサイタル
丁寧な演奏が印象的だった。オピッツ先生のお人柄なのか、会場の雰囲気もとても良かった。
3.2023年1月24日 反田恭平+務川慧悟 DUOコンサート
大雪の中、2人の素晴らしい演奏だけでなく、しゃべりも大変楽しかった。
4.2023年10月18日 藤田真央リサイタル
一音一音を大事にする真央君の演奏態度に感動した。
ポロネーズ7番をもう一度聴きたい。
5.2023年8月26日 関朋岳 ヴァイオリンリサイタル
演奏はもちろんだが、プログラムがとても良かった。