見出し画像

ヨーロッパ文化教養講座(NHKクラシック倶楽部「米元響子 バイオリン・リサイタル」)

2024/08/22
先日「金子三勇士の弾むワルツ」に出演していた、米元響子さんのリサイタルがNHKクラシック倶楽部で再放送された。

収録は、2021年2月3日ハクジュホール
出演:
米元響子:ヴァイオリン
大須賀恵理:ピアノ

プログラム:
1) モーツァルト: バイオリン・ソナタ ハ長調 第17番 K.296
2) ドビュッシー: バイオリン・ソナタ
3) サン・サーンス作曲、イザイ編曲:ワルツ形式の練習曲による奇想曲
4) イザイ:こどもの夢 作品14
5) クライスラー: 愛の悲しみ

コメントと感想:
1.1)モーツァルトのヴァイオリン・ソナタは、初期のころは、ヴァイオリン伴奏のピアノ(クラヴィア)・ソナタだとも言うように、特に第1楽章は、ヴァイオリンは刻んでいるだけの部分が多いと思った。
大須賀恵理さんは、室内楽のピアニストとしての実績が多いようなので、ヴァイオリンの米元響子さんも弾きやすいのだろう。

2.2)は、作品秋の庄司紗矢香さんのコンサートで演奏されてから好きになった。

3.5)アンコールの「愛の悲しみ」は、先日、辻彩奈さんのリサイタルで演奏されたのを思い出す。

いいなと思ったら応援しよう!