見出し画像

名詞句:不定冠詞・定冠詞(共通・特定)①

今回は、英語の名詞句において非常に重要な役割を果たす冠詞の問題を深掘りしてみます。特に、「不定冠詞 vs 定冠詞」の対比(共通性 vs 特定性)について考えてもらうための問題演習です。

この記事に対するコメントは不要です。ご質問はUNIPAのQ&Aからお願いします。

準備問題1:以下の文法用語について、どこまで理解していますか?(できれば具体例も)
英語:定冠詞、不定冠詞、限定詞、固有名詞、総称名詞
復習:ついでに、名詞の5分類と言えば?(名詞の不可算・可算(単数・複数)①-1)

準備問題2:英語の名詞を二分類する方法(基準)が大きく2種類ありますが、それは何と何?(普通こういう俯瞰的な見方は教わらないと思いますが、答えは全員ご存知のはず)

準備問題3:冠詞を含めて考えると、1つの名詞の形態は最大いくつ?

問題1:「駅への道を教えて下さい。」を英訳【学校英語の定番】
(please, tell, me, way, station を使うこと:冠詞の選択)

問題2:固有名詞は原則として無冠詞ですが、それなら不可算?
 可算だとするなら単数・複数のどっち?(柔軟に考える訓練)

問題3:"the United States of America"は単数・複数のどっち?
    (be動詞現在形はisとareのどっち?)

問題4:"the United Nations"[国際連合/国連]は単数・複数のどっち?
    (be動詞現在形はisとareのどっち?)

問題5:日本語で「中華人民共和国」と「中国」は正式名称と略称。それぞれを英訳すると?(冠詞に注意)

問題6:日本語で「イギリス」と呼んでいる国の正式名称と略称をそれぞれ英訳すると?(冠詞に注意)

問題7:問題2〜6で固有名詞に定冠詞theがつかない場合(原則)とつく場合(実は例外)を意識する問題に挑戦してもらいました。ここから、固有名詞の原則と例外の基準について言えることは何?

授業ではちゃんと解説しますが、一般公開はここまで。あちこちにヒントを散りばめてあるので、非受講生の方は辞書を引いたり自分で調べたりして考察してみてください。

いわゆる学校英語や学術英語で整理しきれていない部分を考えてもらうための教材、面白いと思っていただけると幸いです。

以下をクリックして関連記事もご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!