![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148204209/rectangle_large_type_2_86bd922d786b8306a0a1f2b22804d808.jpeg?width=1200)
【科学で唯一証明されている心理テスト:ビックファイブ】
ビックファイブは科学で唯一信頼性があり、人の性格を調べるられる心理テストと言われている。
(他の占いっぽいMBTI診断みたいなのは、根拠が薄い研究が多い※被験者の変数が多く入りすぎている、実験者のバイアスも入りやすい、そもそも研究の出資者がMBTI推進者だったりするため結果に忖度が起こる)
![](https://assets.st-note.com/img/1721688959204-DKdt3eNuaE.jpg?width=1200)
人の心理を5つに分け、どの傾向が高いか知ることが可能
①開放性
②協調性
③誠実性
④外向性
⑤神経症傾向
文字通りだが以降の記事で詳しくは説明していく
大前提で知っておいて欲しいのが
人の性格が、上記のどれか一つになるわけではなく
下記のようにバランスがどのようになっているか?
というのが重要
つまり病気とかでなければ極端に
外向性がゼロ!!
みたいにはならないということ
![](https://assets.st-note.com/img/1721689419323-Q67snYdrfV.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![しげ@学生時代の落ちこぼれを引きずる30代パパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147782402/profile_962c766005ab073371f9329aecd64cc3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)