千葉喜利 vol.25(7/5)に行きました
大喜利バトルタワー5からは1ヶ月、星新一大喜利会からは半月が経ちましたが、その間の私は体調不良でずっとダウンしておりました。あれだけ生活の糧になっていた大喜利のことを全く考えられない、鬱々とした日々。参加予定だった会もキャンセルし、誇張抜きでほとんどの時間を寝て過ごしていました。
それがようやくマシになりまして、万全ではないながらも多少は楽しいことを考えられる状態になってきたため、その時点でも参加できそうな会を探し、TwiPlaに滑り込みました。2024年7月5日、セトピアさん主催・千葉喜利 vol.25です。
ホームタウンとしている柏ですが、何気に大喜利をするのは5月22日の千葉喜利以来。6月は一度も柏で大喜利をできていませんでした。その間に杉並で培った実力を存分に発揮……とは考えないことにして、まずはリハビリに充てようと思いながら向かいました。
参加者
この日の参加者は以下の通り。TwiPla登録順、敬称略です。
いなか
サイレン
りょーたろーΩ
ミシマ
ケオン
虎猫
おにぎり食べ食べ丸
しらす
俳句ガスコイン
POPOJI
卓球部
小粒庵
罪悪感
白滝BOX
最も直近にお会いしたのは罪悪感さんですが、それでも2週間ぶりです。お久しぶりの方ばかりだ……と思いましたが、単に私が出なさすぎなだけだ、ということに気づくまで、そう時間はかかりませんでした。
いざ、パレ柏
いつも通り余裕を持って柏へ。しかし、暑い!! 涼を求めてロビーでぐったりしていたのですが、ロビーも暑い!! もうダメだ、と思っていたらサイレンさんとしらすさんが来場されました。ぐったりしていたので最早何を話していたか覚えておりません。
そして会場の涼しいことといったら……。水分を摂りながらしばし休んでおりました。暑さに弱い私にとってこの時期は試練の期間です。
J@Q組手の刺客枠は、あと半年早ければPOPOJIさんではなくシュヴァルツだったかも、という嬉しいお話を聞けたのち、いよいよ開始です。
車座
まずは車座です。例によって数名がメモ取りとツボ上げを担当しながら回していきました。
今回も例によってツボ上げと自薦を同時に行いますが、久々すぎてまともにメモ取りができなかったので今回は少なめです。
突然、地球上に自分たち以外誰一人いなくなってしまったサザエさんの回「磯野家のサバイバル」で起こったこと
カプセルから出てこようとするタマを無理やり押し込める(シュヴァルツ、POPOJIさんに挙げていただきました)
カツオがバットとグローブを使って墓標を作ってる(俳句ガスコインさん、絵回答)
生存者を気球に乗って探す(おにぎり食べ食べ丸さん)
生存者がいたとき波平の毛が揺れる(罪悪感さん)
姉さんは地球上の大きな一つの点なのさ〜(小粒庵さん)
じゃんけんでフォールアウトの親指が出てくる(俳句ガスコインさん、絵回答)
彼女「この前脱出ゲーム行ったんだけど、めっちゃ楽しかったから今度二人で行こうよ」
脱出ゲームは嫌いだし浮気で行ったことを知っている彼氏「○○○」
お前の存在ヒントすぎる(りょーたろーΩさん)
はい見てこの写真 では謎解きスタートでーす(POPOJIさん)
ドンッ お腹の子供も脱出させないとなぁ!(いなかさん)
15分前!(罪悪感さん)
時間……切れ!(POPOJIさん、ボードに歪んだ文字)
脱出ゲームは性病のたまり場(サイレンさん)
じゃあ浮気相手と3人で行ってさぁ!盛大に失敗しようぜ!(ジャージの顔さん)
土俵に銃を持ち込むことが許されていた力士「比清取乃山(ぴすとるのやま)」の逸話
後輩力士を銃身で殴って、弾切れでも武器になることを教えてくれた(シュヴァルツ、りょーたろーΩさんに挙げていただきました)
女だから土俵に上がれなかった(罪悪感さん)
うっかり、殺してしまった(POPOJIさん)
格下か、とつぶやいて銃を捨てている(おにぎり食べ食べ丸さん)
ピストルをちゃんこに入れて食べたことがある(しらすさん)
大BANG狂わせ(いなかさん)
撃つと同時に衝撃で下がるから負ける(罪悪感さん)
お茶漬けのCMに出て、お茶漬けが販売中止になった(小粒庵さん)
日本のアメリカ大使館のシンボルになっている(POPOJIさん)
伊藤園とかの広告に並んで「全米ライフル協会」って書いてある(俳句ガスコインさん)
玉ねぎが特産品ではないのに街中に玉ねぎの銅像がある街
土浦市(シュヴァルツ、ケオンさんに挙げていただきました)
入口が銅像で挟まれてる、タージマハルみたいな商店街がある(白滝BOXさん、絵回答)
めくってもめくっても悪事が出てくる(サイレンさん)
キャ〜!玉ねぎ様〜!(小粒庵さん)
街全体がオレンジのネットで覆われている(サイレンさん)
台座は立派なのに玉ねぎが1/1スケールなのでバランスが悪い(ミシマさん、絵回答)
日本の恐ろしい街3選 玉ねぎの銅像があるのに、特産品ではない(POPOJIさん、YouTube Shorts風に)
遊園地に住んでいる友達の嫌なところ
他の遊園地に行くとずっとニヤニヤしている(小粒庵さん)
帰ろうとしたときに「それではいってらっしゃーい」(ジャージの顔さん)
ジェットコースターみたいな情緒(サイレンさん)
そっかーこのお金は園内でしか使えないかー(いなかさん)
自分の家を建てて遊園地の景観を損ねている(しらすさん)
「ごめ〜ん おまたせ〜」って着ぐるみの近づき方してきた(ジャージの顔さん)
親切と迷惑が半々の人『トータルなんもしてない人』について教えてください
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのネタバレされたけど、解像度が高まった(ケオンさん)
「何があったの」「聞かないで、横にいてください」「(頷く)……で、何があったの」(ジャージの顔さん)
紙飛行機を作ってくれたんですけど、2センチしか飛ばなかった(しらすさん)
全部中華鍋で作るんでブリ大根が宙を舞う(ケオンさん)
めちゃくちゃ淫夢語録使ってきて、迷惑しかねえじゃんと思ってたら名刺渡されて、野獣先輩本人だった(小粒庵さん)
アマチュアで公務員してます(罪悪感さん)
しょうもない話に@everyoneをつけて投稿してくる(俳句ガスコインさん)
トーナメント
休憩を挟んで、いよいよトーナメントです。この日の組分けは以下の通り。
A: おにぎり食べ食べ丸、りょーたろーΩ、しらす、シュヴァルツ、俳句ガスコイン
B: ジャージの顔、小粒庵、虎猫、罪悪感、ケオン
C: POPOJI、いなか、サイレン、ミシマ、白滝BOX
1ヶ月のブランクがある分、果たして臆せず加点をやれるかどうか、などと考えていましたが、復帰なんだからあんまり重く捉えすぎず……と思うことにしました。note見返したらvol.23のときも「復帰」って言ってたので、シュヴァルツは2連続で千葉喜利に復帰しているようです。何だコイツ。
Aブロック
いきなり出番です。お題は以下の2問。
「僕と、マクドナルドに行きませんか?」でナンパしている男
特番を見ていて、一瞬「フェイクドキュメンタリーか?」と思ったけど、結局ただ変なだけだった字幕
車座の体感から予想はしていましたが、頭は全然回りませんでした。無理して負荷をかけて回している感じというか。
ただ、それでも全く出せないというわけではなく、1問目では「僕のえだまめコーンになってくれませんか」という回答がちょっとウケました。2問目はフェイクドキュメンタリーを見たことがないので手も足も出ず、ただ数を出すだけの人になってしまいましたが……。
このブロックの1位は、43票を獲得されたりょーたろーΩさん。2位は28票でしらすさんでした。
私は22票、俳句ガスコインさんと同点で次点でした。
Bブロック
決勝常連しかいないBブロック。ちょっと見る前から楽しみで仕方ありませんでした。お題は以下の2問。
ずっとユニクロにいる、店員ではないおじさん
700円です(罪悪感さん)
俺店員に聞いてくるよ(ジャージの顔さん)
こいつが勧めてくれた服が一番正しかった(虎猫さん)
ユニクロのセーターはすごいんだよぉ……(小粒庵さん)
次はしまむらで会おうねー(ジャージの顔さん)
ユニクロの歴史は古く(小粒庵さん)
このジーパン見たらおじさん思い出してねー(ケオンさん)
2人いるときがある(虎猫さん)
絶対に売ってない、オジサンのロゴのTシャツ着てる(ケオンさん、ユニクロロゴ風の絵回答)
こういうところにいるおじさんの、飯気になるだろ(ケオンさん)
ノーノー ヒートティック(ジャージの顔さん)
ハンバーグとぬいぐるみが逆の世界
ぬいぐるみの空気抜いちゃうの?(ケオンさん)
女の子がハンバーガーに今日一日のことを話す(虎猫さん)
カーッ ちいかわ(罪悪感さん)
300gっていうピンとこない単位(ケオンさん)
ぬいぐるみだ!中までホカホカ(ジャージの顔さん)
ぬいぐるみとごはんのセット(罪悪感さん)
静岡にぬいぐるみで有名な店がある(虎猫さん)
ホラー映画にハンバーグ持った女の子が出てくる(ケオンさん、ハンバーグの絵を片手で持って立ち上がる)
エド・はるみ「ぬいぐるみ〜」(罪悪感さん)
ネネちゃんのママがハンバーグ殴ってる(虎猫さん)
命と命の奪い合い、デスゲームへようこそ(罪悪感さん、ハンバーグが喋っている絵回答)
期待通りの苛烈な試合に。特に2問目終了時には「もう出ない」と回答者が口を揃えました。
1位通過は56票で虎猫さん。2位は53票でケオンさんとなりました。次点の罪悪感さんは43票ながら通過ならずという、ちょっと異様なブロックでした。
Cブロック
優勝経験者の白滝BOXさんや決勝常連のいなかさんが入ったCブロックです。このブロックは審査を担当したのでメモは少なめになります。お題は以下の2問。
めちゃくちゃ余計なことまで言うケーキ屋さん
食べたら最後ウンチになりまーす(いなかさん)
いや全く意外な人が来たぁ!(白滝BOXさん)
クリスマスは終わりましたよ(POPOJIさん)
う〜ん書きにくい名前 ま、がんばります(POPOJIさん)
単語お題「道」
(※すみません、メモできませんでした)
POPOJIさんがかなり暴れていたのが印象的でした。以前一緒にお食事をした際「けっこうふざけたい欲がある」と仰っていたので納得感はありましたが、かなり新鮮ではありました。
このブロックの1位は、43票を獲得されたPOPOJIさん。2位は2票差で白滝BOXさんでした。
次点のサイレンさんは、白滝BOXさんと僅か1票差。単語お題で出した「道ょぱ」という回答を挙げられ「それがなければ……」とイジられていました。
決勝
りょーたろーΩ
しらす
虎猫
ケオン
POPOJI
白滝BOX
の6名による決勝です。お題は以下の2問。
逆に、芦田愛菜がスポンサーについていてTOYOTAとかPanasonicとかの社員が出演しているテレビ番組
芦田愛菜 15秒ver(白滝BOXさん)
この番組は アシダマナダヨ の提供で(りょーたろーΩさん)
提供クレジットで芦田愛菜が社員の目に重なってしまった(ケオンさん、絵回答)
芦田愛菜です! テレビつまんないなー 壊します!(しらすさん)
「CMのあと、大物T登場!」って出てきて、じゃあ社長確定だろ(白滝BOXさん、絵回答)
うーん ネジネジだーいすき! 私達はクルマを作っています(POPOJIさん)
芦田愛菜です! 現地で見るカーリングとかのほうが面白いな〜(しらすさん)
鈴木福くんが跳ね飛ばされる映像が流れる(虎猫さん)
TOYOTAの改ざんに、愛菜と犬が迫る!(りょーたろーΩさん)
社員が「そうめんやっぱり揖保乃糸〜」(しらすさん)
いちばん最初に体育の授業にダンスを組み込んだ伝説のダンサー教師
辞めたあとに、導入された(虎猫さん)
さらに、後ろの黒板で授業をすることも思いついた(白滝BOXさん)
側転をすごくさせてくる(りょーたろーΩさん)
最初に「二人組を作れ」といった、A級戦犯(虎猫さん)
男子はソーラン節、女子はKARAな(りょーたろーΩさわ)
その先生が立ってるところだけ体育館の線が消えている(ケオンさん)
給食!?ダンスをバカにしてるのかしら(白滝BOXさん)
ダンスのために来日してきた(虎猫さん)
三者面談のとき、後ろでダンスしてる(虎猫さん)
ダンス部の顧問ではない(しらすさん)
朝のホームルームで日直が創作ソロをしなければならない(りょーたろーΩさん)
こいつ「魂」が口癖なんですけど、あるとき生徒が完璧なダンスを踊ったあと「チャマシイ!」って言った(POPOJIさん、ニュアンス)
ダンスと一緒に麻薬を持ち込んだ(虎猫さん)
2問目における虎猫さんの猛攻に圧倒されました。一答も外さない回答の数々。私は普段、複数票を持つ印象審査ではあまりぶっこみをしないのですが、さすがに面白すぎたので今回は虎猫さんに2票投じました。
私以外にもぶっこんだ方は少なからずいたようで、この日の優勝は虎猫さんに決定しました!
そして準優勝はしらすさんでした。投票の内訳を確認すると、なんと1問目はしらすさんが12票でぶっちぎり。しかし2問目で虎猫さんが11票を獲得され、1問目での2票と合計し、ギリギリ1票差で上回っていました。トーナメントを通して、とんでもない戦い……。
優勝賞品は、前回のリンゴが好評だったこともあってか、和梨がまるごと入ったゼリーが贈呈されました。
改めまして、優勝おめでとうございます!
終わりに
会が終了。1ヶ月も間が空いてしまったことによる感覚の喪失はかなり痛かったですが、少なからずそれを取り戻す契機にはなったのではないかなと思います。
疲れもあって、この日は早々に帰路につきました。6月以降の体調が本当に良くないので、早いところ調子を取り戻して、もっと大喜利会に参加したいなという気持ちが強まるばかり。ただ、無理しすぎた結果また心身を壊す結果になってしまっては意味がないので、自らの限界を見極めつつ、ほどほどに続けていこうと思います。
改めまして、主催のセトピアさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!
そして、シュヴァルツは3ヶ月ぶりに取手へ……。