トマトの色付き具合??
おはようございます。
5月9日のハウス内の様子です。
中玉トマトのフルティカもだいぶ色付きはじめ、
あとは気になるお味・・・・
だんだんと気温も高くなり、日照時間も長くなると
トマトの成長が早くなり、糖度をため込む時間が短くなり、
水分が多くさっぱり、すっきりとした味になります。
こちらは2月に植えた苗がここまで成長し、
次回の販売を待っている状態です。
3月に直売所がオープンして、販売していたトマトは
ありがたいことに皆様に大変ご好評頂きました。
完売しまして、ゴールデンウイーク明けからマコちゃん、エイちゃんは
ハウス内の撤去作業を行っております。
直売所再開については、また追ってお知らせ致します。
いつもののぼり旗を目印にしていてください。
また、畑ではじゃが芋のきたあかりとインカのめざめのお花が
咲いています。
こちらも販売予定です。
えぐ味が無くさつまいもに似た良い香りがします。
ポテトサラダ、皮つきで蒸したり、粉ふきいもなどに最適です。
ナッツや栗に似た独特の風味があり、「栗」や「サツマイモ」のようだ
と評されます。
煮くずれが少ないので煮物に適します。
また、直売所で皆様のお会いできるのを楽しみにしております。