![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161806621/rectangle_large_type_2_74f0d3b00b669493324c91f5fc6181ce.jpg?width=1200)
033自然教室取材3日目
卒業アルバムと学校写真のエキスパート 田賀谷浩です。既に昨日のことになりますが、3日目の取材日記です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161806724/picture_pc_42902added016437bb6870bcd495b73f.jpg?width=1200)
これでもか というくらいの行楽日和に恵まれてのマザー牧場で半日過ごします。
班行動でバラバラになるとはいえ、お揃いの通学帽を被っているので遠目でも所在を見極める事は出来ます が、今回は似たような色の帽子ばかりでちょっと辟易。
入園とともに小動物たちを撫でたり乳搾り体験したりと、さまざまなふれあい。
11時からのこぶたレースは6頭の出走。この学校は校長を筆頭に引率がほとんど買う事もあり、お付き合いで6番の豚券(ぬいぐるみ)を買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161814170/picture_pc_1c408f4e5c2b8ce7bca9b9674ee38914.jpg?width=1200)
結果・・・
午前の3レースは全部6番が一着!
という事で景品いただきました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161815049/picture_pc_c7471a63cfd636e263893cddb7e7584c.jpg?width=1200)
去年ゲットした同じ物が既にあるので子供たちに寄贈しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161815618/picture_pc_5d1a25bafcab907c40aa682e8e890616.jpg?width=1200)
子供たちは貰えたチケットで食べてましたが、こちらは自腹でちょっと休憩
午後はひつじの大行進を観に山の上まで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161815346/picture_pc_8938ed688d0c1fc3ec60955d515cbc2e.jpg?width=1200)
暑からず寒がらずの穏やかな陽気なせいか、平日なのに幼児連れの家族連れご大勢来ていました。天候の優れない時と比べると体も心も疲労感が全然少ないですね。
だいぶまったりしたところで取材を終えて充実感満点で帰着しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。