![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170732805/rectangle_large_type_2_6b9499ebcc027e93be9d3ea6d4c38106.jpeg?width=1200)
101といえば
卒業アルバムと学校写真のエキスパート 一級写真技能士の田賀谷浩です。今回もお目通しいただきありがとうございます。
やっぱり101匹わんちゃんですかね。子供の頃だった我が家には、テレビで時々映画が流れる程度でグッズなどもろくに市場にない昭和40年代にしては珍しく、ディズニーの絵本が何冊かありました。お気に入りはダンボで幼稚園の座布団の絵柄が象だったこともあり、母はダンボのお母さんが被っていたピンクの帽子を刺繍してくれていました。
当時の絵本のタイトルは101匹わんちゃん大行進でした。うちにあったという事しか覚えておらず、筋書きはさっぱりなのですが(笑)、絵の印象が強かったせいか犬は白と黒のぶちがスタンダードだと思い込んでいた時期がありました。
当時は犬は屋外で飼うものという世間の認識でしたので、庭のない家だったこともあって今に至るまで犬を飼った経験はないですが、見かける度にかわいいなぁとは思います。まぁでも飼っている人の話を聞く度に見てるだけがいいのかな?
お読みいただきありがとうございました。