![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172576925/rectangle_large_type_2_c59b4155f0c811527f6d37e40176b369.jpeg?width=1200)
114如月つきはじめにあたり
卒業アルバムと学校写真のエキスパート 一級写真技能士の田賀谷浩です。今回もお目通しいただきありがとうございます。
今日から如月です。諸説あるようですが、衣更着(きさらぎ)が語源とも言われています。まもなく立春・春遠からじといいながら、一年で一番厚着をする時期ですしね。陽気の変化といえば、今朝からサラサラな鼻水が下がったり唇がピリピリしたりと、花粉症のシーズンも本格的になる頃です。
なにかちなんだ画像あるかと検索したらくいしんぼ如月なるキャラが出てきたのでタイトルにさせていただきました。高知県では有名なようですが初めて見ました・・・。
「如月」という字面と「キサラギ」という独特の音のせいか、キャラクター名に使われている例が多そうに思えて調べてみたら、なんだかんだと60以上も出てきました。一番有名なのはキューティハニーの如月ハニーですかね。ピンとくるキャラが多くなく馴染み深いのはごくわずか(笑)、世代としてはブラックジャックの恋人だった如月恵くらいでした。
如月という名前の艦艇もあったなぁと思って調べてみると、睦月型駆逐艦の2番艦でしたが、なんと日米戦における3番目、開戦からたった3日後の作戦の時に沈没してるんですね。敵機の爆雷が積載していた魚雷(または対潜用機雷)に直撃し激しい誘爆を起こした結果、艦橋と二番煙突の半分とマストが豪快に吹き飛んで、艦が真っ二つになってまたたく間に轟沈してしまったそうです。
なるほどと思われたり参考になったと感じられたりした際には是非「スキ」をいただけると励みになります。最後までお読みいただきありがとうございました。