![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67590203/rectangle_large_type_2_e0d8cdcbeba14407b5810e8a5358d344.png?width=1200)
寒さに勝てばなんでもできる
こんにちは、しゅなっぷです。
もちろん私の本名は、しゅなっぷではないのですが、登録するときにつけてしまったのが何故かこれでした。もっと普通に短い名前にすればよかったかなと、タイプするときに一瞬思いましたが、まあいいや。
これまでに、
朝の習慣がどれだけその日一日を快適なものにするかって話を
・フレッシュジュース
・朝の散歩と体操
でかきましたが、、、
私も多分に漏れず、朝は苦手です。
朝は嫌いじゃないですよ。むしろ好き!
なんですが、いかんせん、布団から出るまでの短いけど深い苦しみと葛藤があるわけです。
「ぬくぬくふかふかした場所からでたくな~いっ!!
もっと、寝てた~いっ!」
ってやつ。
特に、今は冬。
とにかく布団にくるまるのが心地よい季節ですよね。
ぐるぐる巻きになってたら、もういつまでも眠りの森の美女になってしまうやつですよ。危険です!
どうしてこうなってしまうかというと、
やっぱり、一度得たぬくもりを手放したくないわけです。
つまり、寒いのいやなんです。
寒いってだけで、なんだかテンション落ちるし、
思考も〝でもだって〟っていう言い訳のワードがどんどんでてくるようになります。
(え?私だけ・・?いや、そんなことないはず)
人間ってそいうものです。
だけど!!
そんな人間の本能赴くままになっていては、
本当に堕落した生活になってしまいます。
引きこもりなんてその最たる例ですよね。
この快楽にどうやったら打ち勝てるかを考えてみたところ、
やっぱり、寒いと感じるのがだめなんだなという結論に達しました。
人って、あたたかいと気分も機嫌も良くなります。
私はお風呂が好きですが、
シャワーだけの人であっても、あたたかいお湯を浴びて、
めちゃくちゃ不機嫌になる人っていないですよね。
誰しも、キレイになるのは気もち良いし、
あったかいのも心地いいんですよ。
温泉に入ってる人たちなんてみんな、
緩んでとーっても幸せそうな顔してます。
どれだけネガティブであっても、湯船につかれば、ポジティブさは増してくるはずなんですね。
ということで、
敵は、冷えだ!
という結論に達しました。
そのときに、ふと思い出したこと。
高校生だった頃、高校から駅までの帰り道に、お布団屋さんがありました。
すると突然、
「人生、半分ふとんの中~♪」
という変な歌がお店から流れてきて
一緒に帰っていたさとみちゃんと爆笑した記憶があります。
若かったので
布団をかおう!なんてその時にはならなかったのですが、
30代になった今では布団は超絶大事だなって思ってます。
布団一つで、人生の質さえ変わると思っているほどです。
こたつで寝るのは気持ちいいけど、
風邪ひくし、肩はいたくなるわなのでお勧めしません。
気持ちいいけどね。
寝起きの状態が好ましくないので、やはりねるなら布団です。
そこで最近、
布団乾燥機なるものを購入しようかともくろんでいます。
こういうものがあることを知らなかったのですが、
ネットのちらしをみてたまたま知りました。
これ、布団を乾燥させるだけじゃなく、あたためてくれるらしい。
すっごく、あったかく・・。
布団やベッドの中をコタツにしてくれるらしい・・。
魅力的じゃないですか!?
あたたかい
=すぐ活動できる
=時間を有効活用できる
=プライスレス
部屋全体をあっためるだけではなくて、
布団とかベッドだけだから、
部屋もそんなに乾燥しないといういい感じになりそうです。
(乾燥するものはうちではつかってないのですが)
ベッドは、人生において、長く過ごす場所の1つです。
そこがあったかいって、
いいですよね。
あったかいと笑顔も増えます。
物理的に筋肉もカチコチになりにくいし、
血行も良くなります。
人間誰しもそうなんですけど、
血行が良くなれば、調子が上がります。活動的になって、楽しい一日を送れます。
やっぱり、冷えは敵です(笑)
ちなみにわたし、腹巻も使ってます。
腹巻って!!ってなると思うんですけど、
めっちゃくちゃあたたかいです。
私の祖父はいつも腹巻をまいていました。
バカボンのパパみたいなスタイルで。
いいじゃないですか。ほんわかしてね。
今は亡き祖父ですが、腹巻を通じで思い出せて、
ちょっとほっこりした気持ちになりました。
書くって、記憶を呼び起こすからすごいですよね。
カラダを動かすって凄いことだなと思いました。
・・・そうそう
私は幼稚園児だったころ、
幼稚園の先生からも親からも、乾布摩擦を進められました。
実際やっていたし、あたたかくなりました。
なので薄着は健康にいい!
「寒くても生き残れる力を手に入れろ!!!たくましいこになれる!」
修行僧みたいなこと思ってたんですが、
時がたつのははやいもので、いまや30代です。
当時の記憶のままでは、いつかは病気になるやもしれません。
なので、無理せず、あっためることにしました。
無理なんてしてないって思う人は、慣れてるだけの可能性があるので気を付けて!
余談ですが、
色をつかってあたたかくなる方法もあります。
あったかさを色で例えると、オレンジ系。
青い色はやっぱり涼しく感じます。
私の部屋には、
絵が飾ってあるのですが、それも朱色をメインにした絵です。
実際、ほんとうにあたたかくなってきます。
なんだか温かみが出るんですよね。
ライトも白じゃなくて、電球色を好んで使っています。
目をつむって、太陽を思い浮かべるだでもかなりの効果がありますね。
健康にもいいみたいです。
自分のカラダは何よりの資本ですから、大切に大切にしたいものです。
そういう思考が大事だと私は思います。
甘やかすのではなく、よりよい状態に導いてあげる。
自分のカラダだからこそ。
それができてこそ、人にやさしくなれる。
絶対に。
ということで、
話がそれましたが、布団乾燥機を買ってみようと思います。
(まだ買ってないんかい!ってツッコミはおいといて)
かって、つかったらまた感想書きますねー。