見出し画像

心の豊かさ

私は今、堀江まみさんの「しあわせと豊かさの学び」という講座で
ビジネスやマインドを学んでいます。(4期受講生)

結婚してから10年以上、ほぼ専業主婦だった私にとって、
まみさんから教わることは初めて聞くことばかり。
毎回、なるほどー!と思いながら聞くけれど、
まみさんから学ぶことは一度聞いて身につくようなことじゃない。

なるほどー!と心から思うのだけれど、その「なるほど」は表面的で、
日々の生活の中で、まみさんの話を牛のように反芻することで、
少しずつ少しずつ自分に染み込ませる感じ。
そしてある時、「こういうことか!!」と腑に落ちる時が来る…
まだまだ腑に落としきれてないことが多いですが…。。。


さて。
いつもオンラインで受講しているまみさんの講座。
先日、4期の仲間たちとリアルで会える機会がありました☆

その時に、まみさんや仲間たちに、
私がInstagramのストーリーズに載せてる写真を褒めてもらえた。
みんなの言葉をありがたく受け止めながら考えたこと。

私は美術館に行くのが好きだし、
大好きな絵本も、良質のものはまるで芸術作品。
子供の頃からクラシック音楽も好きだし、
歌舞伎や狂言、落語、着物などの伝統文化も大好き。

そういう、私が好きで見てきたものが私の心の糧となって
私が撮る写真に表れていたのかな。


美術や音楽、芸能などは、
衣食住のように生活に直結しないというか、
それがないと生きていけないみたいな、絶対に必要なものではない。

だけど私はそういうものを、今まで大事にしてきたな…と
仲間たちとの会話の中で気付いた。

それは、【心を豊かにするもの】


心を豊かにするものは、
絵画やクラシック音楽である必要はなく。
器とかファッションとか文房具とかアイドルとか…
どんなものでも良いのです。
大事なのは、自分が心地良いということ。
自分がそれを大好き!であるということ。


あなたの心を豊かにしてくれるものは何ですか?


いいなと思ったら応援しよう!