![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131354110/rectangle_large_type_2_1a7e95d4da092c8639c0588e16838abf.jpeg?width=1200)
ごみ拾い日記 6571個→6735個(2024年累計)
出発
あたらしい週のスタート。
まずは自宅前でゴミ出しのついでに数個拾い景気よく出陣。
![](https://assets.st-note.com/img/1708312232332-xuKJoWlcoW.jpg?width=1200)
駅までの道すがらでもふたつほど拾い、
気分よく電車に乗り込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1708312280719-CmDUbhLbnz.jpg?width=1200)
北千住で乗り換え、
浅草まで到着すると浅草寺を参拝。
そしてごみ拾いを開始。
仲見世通の裏手を行きます。
浅草寺から会社
![](https://assets.st-note.com/img/1708312360771-7Q5oQ0m0I0.jpg?width=1200)
その後、伝法院通りで各種証明書などのカードが入ったケースを発見したため、
いつもとはルートを変えて雷門の交番に届けました。
そして神谷バーの前を通って会社までのごみ拾いをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708312469772-P9oSQpdc4J.jpg?width=1200)
奥浅草で手土産調達
明日、出張で現地でお世話になる方に手土産をということで、
奥浅草のかりんとう小桜さんにお邪魔しました。
その道すがら空き缶をひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708332224719-nuLclYdCE5.jpg?width=1200)
慣れない土地でゴミ箱探しに往生しつつ、
空き缶を無事すてるのとができて気分よく歩くと、
ふと漂ういい香り。
![](https://assets.st-note.com/img/1708345665637-MhvTHXm3CM.jpg?width=1200)
私の大好きな沈丁花の花をみつけて、
なんとも嬉しい気分に浸ります。
その後かりんとうを購入して、
東武線に乗り込み竹ノ塚に戻ります。
竹ノ塚駅から自宅
![](https://assets.st-note.com/img/1708345001290-ZlmxZFsQYs.jpg?width=1200)
最近神宮館の暦を毎日読んでいて、
今日は一粒万倍日であることを思い出して宝くじを一枚だけ購入し、
ごみ拾いに出発。
雨上がりで水溜まりがあったため、
うっかりトングで掴んだ火が現役の煙草も、
ジュッと消すことができました。
その後も家までチラホラごみを拾って歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708345309701-cRSd277VuE.jpg?width=1200)
数としては大したことはなかったですが、
一週間ぐらい様子を見ていたビン類も回収。
ごみ拾いは一話完結でありつつ、
背景では大きなストーリーが進行する、
気の利いた連ドラみたいな楽しさがあります。
名残惜しくも見送ったごみも、
次の機会には回収できる自分がいたりします。
お陰で今日もぐっすりと眠れそうです。