見出し画像

【不定期連載】ゴミ拾い雑感 第7回「袋サイズの迷い箸」

ゴミを拾うに当たって飲料容器のように、
町中自販機横にゴミ箱があるようなものばかりならいいのですが、
雑多なゴミについてはまとめた上でゴミを捨てられる場所まで運ぶ必要がある。
そんなわけでゴミ拾いには袋が欠かせません。
昔は買い物の度にレジ袋がもらえて、
家には気づけば結構溜まっていたりしていたものです。
しかし昨今は有料と言うことで、
セコい性分の私は基本的にもらうことはありません。
その結果何かしら袋を買う必要があります。
やはり取っ手の付いた従来より「レジ袋」と呼ばれていたものが、
ゴミ袋の際には何かと都合がいい。
結果それを買い求めるようになりました。
家のゴミ捨て用にはドンキかダイソーで買い求めたものを主に使っていますが、
ゴミ拾いにおいてはダイソーのロール式になっているシリーズが、
ゴミ袋用品の巾着袋にいれるのにも収まりがよく、
使うときにトイレットペーパーのようにスマートに使う分を取れて都合がいい。
サイズをどうするか。
最初はMから始めましたがどうにも帰宅路では余裕がありすぎてもったいないことが多く、
それは自宅のゴミ捨て用に使用することにして次はSを購入しました。
これは帰宅路に駅から自宅に帰る道すがらなどにはちょうどいいものの、
休日に竹ノ塚の繁華街をローラー的にゴミ拾いするときには、
大きめのゴミが続出した際にすぐに一杯になることが分かりました。
そこで今度はLを買いましたが必要になるのは主に休日だけなので、
ゴミ拾い用具を入れる巾着袋にはSはロールごと入れて、
Lは2枚三角折りにしたものを入れることにしました。
時折衣類などが落ちていることがありますが、
この場合はLでも入らないパターンがあるので、
45Lの取っ手付きの袋も一枚だけ三角折りにして巾着袋に入れています。
袋代で肌感覚で月に200円程度かかりますが、
あらゆる趣味で何かしらランニングコストはかかるもの。
なるたけ無駄が出ないように工夫して参りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?