
仕事が欲しい人は、、、この業界が狙い目です。
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。
前回のnoteが好評で5人の方がマガジン購読してくださりました。ありがとうございます!わかっちゃいてもなかなか難しいんですよね、、、という意見もチラホラ。でも今やるべきことをやらないとって感じです。
仕事が欲しい人が発信する時に考えないといけないことを書きました。あくまで僕はこうしようと思ってる話です。で、投稿してから大事なことを書き忘れてたことに気づいたので今回補足しようと思います。(最後に今狙い目な業界の話書きます。)
コロナが収束した後、一気に仕事が動き出すと思います。ただ、今まで通りじゃなくコンテンツ数が減ると思います。耐えられず倒産してしまう制作会社も出てくる可能性もありますし、制作費が作れず例年よりプロジェクトの数を減らすとか、規模を縮小するとか。制作会社が倒産すると人がバラけます。業界にフリーランスが増えます。ゲーム会社も外注に出していた仕事を内製で作ることになります。このあたりは過去にあった出来事から推測できることです。
前回書き忘れたことを先に書きます。コロナ自粛で経済が打撃をうけてる今、僕が強化しようとしてること、、、それは、
ここから先は
2,270字
¥ 2,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?