
Q. 今の若いクリエイターのすごいところってどこだと思いますか?
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。
Q. 今の若いクリエイターのすごいところってどこだと思いますか?
最近、20代のクリエイターに会う機会が多いです。若い人のエネルギーってすごいなーと思います。中堅やベテランもすごい人はたくさんいるのですが、そういう人たちはいろんなことを経験してるからこその領域のものが多いと思います。若い人は、勢いとか荒削り感とか発想とか夢中でつくってる感じが伝わってくるところが好きです。
僕が20、30代の頃は月に約30枚CD買って、毎月大金使っていろんな音楽聴きまくってました。音楽機材もすごく高かったし、作曲方法とか機材の使い方なんて教科書が全然なくて日々試行錯誤してました。お金がかかって教科書がない時代。
今の若い子はYouTubeとかブログが教科書、音楽作りたい人は自分でどんどんと学べますし、音楽も映画もアニメもドラマも月に数千円も払えば自由に大量に摂取することができます。小さい頃からスマホとかタブレットとか手元にあって僕の時代とはまるで違います。そもそも前提が違うので、そういう人たちから生まれてくるものにすごく興味があります。僕が想像つかない発想のものばかりです。
先日、若い人と話していて、さらに「ハっ!」と気づいたことがあったので記事にしたいと思います。
ここから先は
2,582字
/
5画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?