
わに風味 2稿
こんにちは、スキャットさんです。今週は仕事でレコーディングやら今日の放送(青春高校3年C組)で使う楽曲を急遽作り足すとか、他にも作業が割り込むやらで個人活動があまり進みませんでした...
そんな中、ニャニャニャの最新版。
【スキャットさんのニャニャニャ】
#59 偶然、奇跡的なものが撮れました。丸の内散歩、今夜の夕食探し。
https://www.youtube.com/watch?v=-PpZjyjhGB0
忙しくて収録する時間ない...どうしよう?と思っていた水曜日。毎回金曜更新。東京自宅から千葉館山に戻ることになってたので、その移動を使って番組用の収録を行ってみました。iPhoneXのカメラとiMovieを使えば、高速バスで移動する2時間でベーシックの部分は組めるなと。
東京の仕事場を出発するところからカメラをまわしました。高速バスに乗るまで3時間弱ありました。すんなりはじまるつもりが忘れ物をしまくるというトラブル...ここも全部番組になってます。バタバタなスタート。そして丸ノ内線に乗って東京駅へ。この後、丸ノ内側で早めの食事をすることにします。ぶらっと散歩しつつ美味しいお好み焼き屋にたどり着きます。で、そのあと東京駅に向かう途中、奇跡的にすごいものが撮れました!動画撮ってる時、キョロキョロしてしまうんです。何かネタになるものないかな?って。ということで何が起こったかは見て確かめてください。笑
クレジット入れたりはFinalcut Pro Xでやったのですが、iMovieでササっと編集できちゃうのでラクですね。作曲と違って、とりあえず何か撮影して繋いだりタイトル入れたりするだけで番組っぽくなるので遊んでみると面白いですよ!
散歩企画はずっとやりたかったので、定期的にやっていこうと思います。同行者がいるといろんなリアクションが撮れたりするのになーと。今後、ハンディカメラ持ってのロケ番組とかどういう風に作ってるか気にしながらテレビ見ちゃいそうです。
さてさて、本題の音楽制作についてです。
先日、わに風味って曲のデモを公開しました。(有料部分)
https://note.mu/scatgoto/n/nc07d59c0f4b8
今回は、その第2稿です。どんな風に進展したんでしょうか。
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?