![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70129480/rectangle_large_type_2_e313c0e5249f450506e3117de1eb053d.jpeg?width=1200)
いくつかバージョンがあるらしい「フラットランド」の映像化作品について
先日、以下の記事で大絶賛した、イギリスの古典小説「フラットランド」。
この世界観はクリエイター魂をそそるようで、何回かの映像化が試みられているみたい。
私が見たことがあるのはこのバージョン。「実は俺たちの世界の上に三次元がある!」ことに気づいてしまった主人公の運命は過酷だが、音楽がやけに陽気なのであまり陰鬱な気にならない。あと、二次元人たちの、内臓が見えちゃってるキモカワイイ造形が私は好きです!↓↓↓
先日、以下の記事で大絶賛した、イギリスの古典小説「フラットランド」。
この世界観はクリエイター魂をそそるようで、何回かの映像化が試みられているみたい。
私が見たことがあるのはこのバージョン。「実は俺たちの世界の上に三次元がある!」ことに気づいてしまった主人公の運命は過酷だが、音楽がやけに陽気なのであまり陰鬱な気にならない。あと、二次元人たちの、内臓が見えちゃってるキモカワイイ造形が私は好きです!↓↓↓