![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75446314/rectangle_large_type_2_234cf8faf417905f2d374c60baa33242.png?width=1200)
Photo by
togashiy
【雑記】ニュースの本質
政府は31日、若者を狙ったアダルトビデオ(AV)への出演強要問題に関する緊急対策を取りまとめた。4月から民法の成人年齢が引き下げられ、18、19歳は後から契約を取り消せる「未成年者取り消し権」の対象外となる。出演を強要される恐れが高まるとの指摘に対応。会員制交流サイト(SNS)を活用し危険を注意喚起するとともに、相談を強化する。
関係府省庁の対策会議を開き、対策を決めた。野田聖子男女共同参画担当相が出席し「被害者の心身に深い傷を残す重大な人権侵害だ。行政府としてできることを最大限やる」と述べた。
AV出演強要問題のニュース、マジで謎だな。
未成年だろうと成人だろうと、契約や行為を強要するのは違法なんだから、問題の中心は「未成年者取り消し権」が消滅するデメリットの話にしかならないだろう。
AV出演を出汁に性産業自体を問題にしたい人がいるのはわかる。
でも、メディアまで乗っかったらダメでしょう。
ニュースもビジネスなので、話題性がある惹句やレッテルを使って、視聴者や購読者の耳目を引き付けておきたいんだろうけど、その結果として問題の本質が議論されないまま流れていくのはどうなのよ。
まぁ、問題の本質がおろそかになるのがニュースの本質ということなのだろう。ニュースに触れる側が自覚して消費していくしかないんだろうな。
ちなみにガチャも取り消せなくなるぞ。