![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166360531/rectangle_large_type_2_86bb267abb7daff90a8b932f82c2c198.png?width=1200)
自己実現の鍵は「アサーティブ」にあり
今回出版した『人生の主導権を握る!自己実現の教科書 強みを見つけ自己肯定感を高める方法』。このタイトルには「自己実現」とありますが、実はもう一つのテーマが隠れています。それが「アサーティブ」です。この書籍は、「アサーティブの教科書」でもあるのです。
私はコーチングやストレングスファインダーの学びを通じて、自己理解や他者との関わり方を深めてきました。でも、それらを学ぶよりもずっと前に出会い、自分の中の“ベース”にあるのが「アサーティブ」です。
「アサーティブ」とは、自分の気持ちや考えを素直に、そして相手を尊重しながら伝えるコミュニケーションのあり方です。言葉にするとシンプルですが、実践するとなると難しいことも多いですよね。
実を言うと、私自身が「アサーティブなあり方を完全に体現できているか」と聞かれれば、答えは「まだまだ」です。でも、この「目指す」という姿勢が私を大きく変えてくれました。
「自分の気持ちを伝えることが怖い」「相手にどう思われるかばかり考えてしまう」――そんな自分が、少しずつ勇気を出してチャレンジすることで、少しずつ生きやすくなってきたのです。
この書籍では、自己実現に向けて必要なことを体系的にまとめています。その根底には「アサーティブなあり方」が流れています。
自分の気持ちを無理に押し殺すのでもなく、相手を一方的に否定するのでもない――そんな関わり方が、自己理解と他者理解を深め、「生きやすさ」へとつながっていくと感じています。
書籍を通じて、一人でも多くの方が自分らしく生きるためのヒントを見つけていただけたら、それ以上の喜びはありません。
私自身、これからも「アサーティブなあり方」を目指しながら、新たなチャレンジを続けていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1734593165-3Re9CImwBkUqYGJEjKM1OzSx.jpg)
「人生の主導権を握る!自己実現の教科書 強みを見つけ自己肯定感を高める方法」
Kindle版
ペーパーバック版
いいなと思ったら応援しよう!
![ちしき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63638101/profile_14601b8cd61e423f6592e36814ae13b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)