【Robo Blocks】ルーム作成時の入力項目と管理者向けログイン画面の遷移変更のお知らせ
こんにちは!Robo Blocksチームのムラタ ミワです。プログラミングツールRobo Blocksのプロダクト管理を担当しています。
今回は、アップデート内容のご紹介です!
7月11日に、Robo BlocksのPC側の機能のアップデートを行いました。
アップデートの内容は以下の通りです。
1. 管理者アカウントのログインが、一手間省けてちょっと楽になりました!
管理者アカウントでログインする際、キーワードの入力画面が無くなり、ルーム名と管理者パスワードの入力のみでログインできるようになりました。
1. 「教職員の方、Pepper for Homeをお使いの方はこちら」をクリック
2. 「ルーム名」「管理者パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをクリック
3. ログイン完了!
2. 新規ルーム作成時の画面遷移と必要な入力項目が変更になりました
画面遷移
1. 「教職員の方、Pepper for Homeをお使いの方はこちら」をクリック
2. 「新規ルーム作成はこちら」をクリック
3. キーワードを入力し、 「ログイン」ボタンをクリック
※キーワードは、これまで管理者アカウントでのログインや、ルーム作成時にご使用いただいていたものと同じです。「Pepper for Education」「社会貢献プログラム2」をご利用中のお客様は、教育関係者フォーラムから教師用指導書をご確認ください。
https://pepper-schoolchallenge.com/
4. 「必須」の項目を入力し、右下の「作成」ボタンをクリック
入力項目
こちらの入力項目が追加されました。
「学校名・団体名」については、検索することもできます。
「学校名・団体名」の欄に検索したいワードを入力すると、入力されたワードを含む学校名が絞り込まれます。
こちらは、「学校名・団体名」の欄に「千代田区」を入力し、検索した例です。
既に作成済みのルームは、管理者向けの設定画面をご確認いただくと、今回追加になった項目がデフォルト値になっています。是非、正しい情報を設定いただければと思います。
最後に
今回は、管理者向けのログイン画面や、ルーム作成時の画面が変更になっています。ログイン時の一手間が省けることで、少しでもログインの機会を増やしていただけると嬉しいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトバンクロボティクス株式会社 ホームページ
https://www.softbankrobotics.com/jp/
Pepper for Education
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/education/
STREAMチャレンジ
※2024年度は「シンギュラリティバトルクエスト2024」の新部門として開催します。
https://singularitybattlequest.club/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Pepperブログ編集部━┛