
力を貸して欲しい
ストレートなタイトル。まっすぐ。泥臭く。綺麗じゃなくていい。カッコ悪くてもいい。
真剣なお願いです。力を貸して欲しいです!
1/28(日)~2/4(日)の間、ARABAKI ROCK FEST.出演をかけたリスナー投票があります!
Twitter(X)のアカウントがあれば投票できます。1アカウント1投票できます。
毎日投票、よろしくお願いします!!!
SBEはこのリスナー投票を勝ち抜いて、3/9(土)福島県・南相馬 Back Beatで行われるライブ審査で優勝し、ARABAKI ROCK FEST.に出演したいです。
というか絶対します。しなきゃまずい。
この1週間と3/9(土)、SBEに力を貸してください!
▼投票はこちらから
2023年、岩手盛岡在住のバンドとして、全国各地でライブして修行積んで、いしがき MUSIC FESTIVALのメインステージに立ったり、東京で主催やったりして、着実に知名度を上げてきました。
躍進と言っていいレベルの活動ができたと思います。
だからこそ、2024年はまじで勝負の年です。
絶対負けられない年。ここで勝たなきゃまずい。
いつまでもチャンスが与えられるわけじゃない。
ここで勝てなきゃしばらくチャンス来ないと思う。
いくらカッコよくても、チャンスを逃し続けたら、もう来ません。次の若手にチャンスが与えられます。
SBEは絶対この1年で掴めるチャンスも、掴めるはず無いチャンスも全部掴んでやると決めてます。
コロナ禍前に、カミングコーベ出演をかけた、Battle de eggというオーディションイベントに挑戦しました。
その時はみんなに支えられて、東北唯一の決勝進出を果たしました。
最終審査はライブ審査。来場者投票もあり、知り合いのいないSBEは圧倒的不利で散りました。もちろんそれだけが負けた理由ではないけど、一因であったことは間違いないと思う。
それから修行積んで、満を持して、Battle de egg以来のリスナー投票に挑戦します。めちゃくちゃ特別な思いがあります。
リスナー投票が苦手だった、という話は以前noteに書きました。
なぜ苦手だったか。
音楽がちゃんと評価されない可能性があるシステムに不満があるからです。
極端に言えば、友達、知り合い、家族、親戚、身内が多ければ勝つシステム。
SBEの音楽に自信があったから、毎回勝てなくてほんとに悔しかった。
友達も少ないし知名度もないのが悪いのかもしれないけど、俺らは音楽をやってるのに、自信があるのに、ちゃんと評価されてない感じが辛かったのを覚えています。
ちゃんと音楽が評価されるにはリスナー投票を勝ち抜いて、ライブ審査も勝ち抜いて、最後まで勝ち抜いてステージに立ち続けて、音を鳴らさなきゃいけない。
ライブ審査もオーディエンス投票があるので、結局のところちゃんと音楽だけを純粋に評価されるのは最後まで勝ち抜かなきゃいけない。
だからSBEは、自信があるから、絶対このオーディションを勝ち抜きたいです。
音楽を評価してもらえるステージまで、みんなの力で連れて行って欲しい。
みんなの力が必要です。
1/28(日)~2/4(日)、毎日投票お願いします!
1アカウント1投票できます。
そして必ず勝ち抜くので、3/9(土)福島県・南相馬 Back Beatに行く予定をカレンダーに書いておいてください。
そして最後、アラバキのステージで会いましょう!
よろしくお願いします!!!
【重要なお知らせ】
— SBE 1/20 初ワンマン完売御礼 (@SBE_morioka) January 28, 2024
『ARABAKI ROCK FEST.』の出演権をかけたオーディションに挑戦しています!
予選はリスナー投票
東北のラウドロック代表として、今度こそアラバキ掴み取ります
⚠️2/4(日)まで、毎日投票可⚠️https://t.co/2BMpYkoLDd
皆さんの力を貸してください!!
みんなでアラバキ行こう pic.twitter.com/yfoNExYNzS
おかげさまで100RP、200いいね超え。
エントリーしてるアーティスト見てても正直圧倒的です。
本当にみんなの力に支えられてます。
いつもありがとう!