![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74678366/rectangle_large_type_2_46cbb423646157d1031a48cd1b273430.png?width=1200)
上町駅周辺にある人気のお店たち!!
こんにちは。
sbccの稲田紗弓です。
前回の記事ではボロ市どおりを抜けて世田谷通りに抜けた様子をお伝えしました。
今回は上町駅周辺についてまとめてみようと思います。
亜細亜食堂 サイゴン 上町店
![](https://assets.st-note.com/img/1647783512738-i9TK6755MS.png?width=1200)
いつ行っても大体人が並んでいる印象がある亜細亜食堂SAIGONは世田谷線の特集が組まれた時には必ず紹介される有名店です。
本格的なアジア料理はもちろん、創作料理もメニューに並び、日本人向けに味を改良し続けた結果、日本人なら誰もが好むアジア料理を提供するお店とも言われています。
パクチー好きにも人気のあるお店ですが、秘密は自分の畑で作ったパクチーを提供してくれているそうです!
ベトナムの世界遺産都市を彷彿とさせる店内で、お店に入った瞬間から都内ということを忘れてしまいそうになりますが、窓からは世田谷線を見ることができ、見事な融合を楽しむこともできます。
鹿港(ルーガン)
![](https://assets.st-note.com/img/1647783536732-feJuZ245hJ.png?width=1200)
肉まん専門店のこちらもいつ行っても行列ができている人気のお店です。テイクアウトのみのため、店先で買ってすぐ食べ始めている人もよく見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1647783617892-zODL8sXPo3.png?width=1200)
店主の方が前職で台湾にいた頃に出会ったお店の味が忘られずに、修行をして出したお店とのことで、他ではなかなか食べられない味です。
メニューは肉まん数種類にあんまん、そのほかに中に具が入っていない「まんとう」という甘い蒸しパンも人気があるそうです!
ちなみに開店時間は朝9時からですが、閉店時間は売り切れ次第となっているので確実に購入したい場合はお早めに行くことをお勧めいたします。
スーパーマーケット オオゼキ 上町店
![](https://assets.st-note.com/img/1647783630705-z6mLJD60gH.png?width=1200)
世田谷線沿線だけでなく東京、神奈川、千葉にあるスーパーオオゼキは地域に密着した品揃えで生鮮食料品はもちろんのこと、そのほかの食料品や酒類、日用雑貨などを販売しています。
他のスーパーでは見かけない商品だったり、高級スーパーじゃなきゃ見かけない商品から日本人ならお馴染みの商品まで幅広い商品が並んでいます。
またキャッシュバックカードを持っていれば毎月指定された日に貯めたポイントをキャッシュバックしてもらうことが可能です!
ポイント2倍や5倍の日も頻繁にあるので、毎日のお買い物の強い味方です。
これは個人的なおすすめになるのですが、上町店では特にお酢と納豆がおすすめです。無添加で美味しい商品があるのでぜひ行ってみてくださいね!
上町駅周辺には…
上町エリアには歴史に深い関わりのある場所だったり、地元の人たちだけでなく、世田谷線に乗ってわざわざ訪れる人たちがいるほどの人気のお店が多くあります。
次回はまた歴史の回です!
お楽しみに!!