【お城】松前城(北海道松前町) 10 サザヱ 2024年8月9日 07:06 松前崇広が、北方警備の重要性から幕府に命じられ、高崎藩の市川一学の設計により築城、安政元(1854)年に完成した。我が国最北の最後の日本式城郭。別名福山城。三重天守、本丸御門、東塀は、国宝指定されるも、昭和24(1949)年の役場火災の飛火により、天守・東塀は焼失。残った本丸御門は重要文化財に指定された。日本100名城。https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/bunkazai/detail/00001632.html いいなと思ったら応援しよう! サポートをいただきましたら、他のnoterさんへのサポートの原資にしたいと思います。 チップで応援する #日本100名城 #城ガール #松前城 10