![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42882549/rectangle_large_type_2_ee8b99b8f505dd7223529606027fc0c2.jpeg?width=1200)
2021年上半期・特にスキを集めた記事(32記事)
今年も、気が付けば後半戦に入りましたね。
昨年に続き、今年の上半期にも、色々な記事をアップしてきました。その数合計、152記事でした。そして、そのうち32記事が、「特にスキを集めた」記事であったということで、 noteからご案内をいただきました。
主に、読書の記事、ランニングコースの記事、グルメの記事などがありました。以下、これらの記事へのリンクをまとめてみました。
【読書録】『世界を変えた10冊の本』池上彰
【読書録】『日本100名城と続日本100名城に行こう』公益財団法人 日本城郭協会 監修
【読書録】『1日誰とも話さなくても大丈夫』鹿目将至
「読書」のカテゴリー。
「読書感想文」のカテゴリー。
【グルメ】「とら食堂」の白河ラーメン
【読書録】『女ひとり温泉をサイコーにする53の方法』永井千晴
【読書録】『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。』藤森かよこ
【グルメ】「よし川」の明石焼(玉子焼)(兵庫県明石市)
【読書録】『働き方2.0 vs 4.0』(橘玲)
乳がん検診についてのつぶやき
【グルメ】「かねつき堂」の「ふらい」と「ゼリーフライ」(埼玉県行田市)
【ランorハイク】石田三成の水攻めを偲びつつ、忍城から石田堤へ(埼玉県行田市)
【ラン】ド定番! 都内ランナーの聖地、皇居ラン(東京都千代田区)
【グルメ】「鯵壱北條。」の鯵醤油ラーメン(神奈川県小田原市)
【読書録】『「自分メディア」はこう作る!』ちきりん
【読書録】『世界のニュースを日本人は何も知らない 2』谷本真由美
「読書」のカテゴリー。
「読書感想文」のカテゴリー。
【ラン】都内でビーチ! 海苔のふるさと! 平和の森公園・大森ふるさとの浜公園コース(東京都大田区)
【読書録】『藤十郎の恋・恩讐の彼方に』菊池寛
【読書録】『「文系力」こそ武器である』齋藤孝
「読書感想文」カテゴリーにて。
「自己啓発」カテゴリーでも。
【ラン】これはもう反則! 横浜ベイエリアで、百万ドルの夜景ラン(横浜市)
【読書録】『絶望名人 カフカの人生論』 フランツ・カフカ / 頭木弘樹 編訳
【読書録】『0メートルの旅』岡田悠
【ラン】ファン必見! 鬼平犯科帳ゆかりの高札めぐりラン(東京都墨田区)
【読書録】『世界標準の経営理論』入山章栄
【ラン】鴨川のせせらぎに包まれ、下鴨神社・糺の森まで神秘の朝ラン(京都市左京区・中京区)
【ラン】多摩川沿いを六郷土手から羽田空港まで(東京都大田区)
【読書録】『女子という呪い』雨宮処凛
【ラン】早朝の名古屋城外周と名城公園ラン(名古屋市中区)
【ラン】高浜運河と天王洲運河の夜景ラン。闇夜に浮かぶ白いものは…?(東京都港区〜品川区)
【読書録】『捨て本』堀江貴文
【グルメ】Manner(マナー)社のウエハース(オーストリア・ウイーン)
【読書録】『読みたいことを、書けばいい。』田中泰延
【読書録】『断る力』勝間和代
コロナ禍が深刻になってきた昨年の4月頃から、ステイホームの手慰みに記事を書き続けてきましたが、今ではすっかり習慣になりました。私の記事にいただく「スキ」やコメントは、毎日、とても励みになっております。
この機会に、いつも読んでくださる皆様に、心よりお礼申し上げます!
そして、今後ともよろしくお願いいたします!!
※2020年に「特にスキを集めた記事」(20件)の一覧もどうぞ(↓)。
いいなと思ったら応援しよう!
![サザヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32344593/profile_473f32e6843354abab6e984991ffcd6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)