"ゆっくり休みなさい"ってことなのかな
昨夜微熱と倦怠感があって、
帰宅後はゆっくり休んでいた。
今朝、念のためと思って、
covid抗原検査をしたらまさかの2本線。。。
昨夜夫婦で冗談混じりに話していたら、
本当になってしまった。
幸い陽性なのは私だけなので、
夫は普通に出勤。
受診はどうしたら良いんだろう?と思って、
まずはかかりつけの産婦人科に相談。
そうしたら、"内科を受診した方が良いですね。処方されたお薬を飲んで良いか、確認のお電話も大丈夫ですからね"とのこと。
途中で電話を代わられた看護師さんの声が
とても優しくあたたかく響く。
他の妊婦さんにも影響してしまうし、
まあそうだよね。
ということで、
近所の内科クリニックへ行ってきました。
5類に移行してから受診したのは初めてで、
昨年の夏は何回電話しても繋がらず大変混んでいた。
今日電話はすぐに繋がったけれど、
屋外の発熱外来は5.6名の方が待っている。
私の診察が終わった後も、
絶え間なく患者さんは待たれていたので、
受診する方は多いよねと思う。
(仕事をしていてコロナは決して終わったわけではなくて、むしろ増えてるなという実感があります)
お薬は
喉の腫れや咳をおさえる漢方と、
頓服で解熱剤を処方していただいた。
妊娠中でも、飲めるお薬があってありがたい。
もしかしたら、
免疫力が下がっていたのかもしれない。
なんとも不甲斐ない気持ちでいっぱいになる。
9/27には復帰できるよとのことだけど、
またぽっかり空白の1週間が生まれてしまった。申し訳ない。。
とにかくまずは、
体調を整えるためにゆっくり休もうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
たくさんの記事がある中、
時間を割いて最後まで読んで下さり、
本当にありがとうございます☘️
きっと素敵な方ですね^^
記事との出会いも一期一会。
ご縁の1つだなあと思います。
自然に続いていくご縁を大切にしたいです。