あの中でやれたんだから
更新しました。
何とかセレッソ大阪戦の前に書けました。
ルーキーの成長ぶりはうれしいだけでなく、チームの底上げにもなる重要なことですね。先輩選手にとっては、先発の座を脅かされるという側面もありますが、ほとんどの選手は競争が激しくなることを歓迎しています。それは建前だけではないと思います。
酒井宏樹が離脱している今、右サイドバックは馬渡和彰が先発の第一候補だったでしょうが、連戦でもあり、鹿島戦は宮本優太に先発が回ってきました。Jリーグ初先発ではありませんが、3万7千人という、ここ約2年半で最多のスタジアムでした。そのことについて書いています。
今日のC大阪戦はどうでしょうね。