見出し画像

さいしんコラム#1218 沖縄キャンプ13日午後の印象/妄想イレブン

 かつてアカデミー出身者の数が多かった時代もある。
 2009年に山田直輝、原口元気らが一気に5人トップに昇格。翌年、宇賀神友弥が流経大から新加入し、アカデミー経験者が11人になった(ユース所属選手を除く)。2011年に岡本拓也が昇格し、登録は12人になった。

 当然、アカデミー出身選手が試合に出場する機会も増え、ナビスコ杯などでは現在の三菱重工浦和レッズレディースのような11人の半分以上がそういう選手で占められた試合もあった。

 そうなると、アカデミー出身者で11人を組めるか、などという発想も生まれる。
 GK加藤順大、DF右から岡本拓也、堤俊輔、濱田水輝、永田拓也、MF右から西澤代志也、山田直輝、髙橋峻希、宇賀神友弥、FW原口元気、エスクデロ・セルヒオ、控えGK大谷幸輝。ほら組めた。
 
 もちろん、そうなると並みいる日本代表経験者をベンチに座らせ、あるいはメンバー外にしなくてはいけないので、当時は想像というより妄想に近かったが、将来はあり得る話かも、と思っていた。"近い将来"ではなかったわけだが。

 ということで今回は、埼玉県出身選手でイレブンを、と思い付いたが、すぐにやめた。
 GKはいるし、サイドバックも右を関根にやってもらえばいい。しかしセンターバックをやれそうな選手が思いつかない。2-4-4みたいになってしまう。
 そりゃそうだ。チーム全体でもセンターバックが本職の選手は3人しかいないんだから。

 ここ数年、キャンプ中に発表され合流する外国籍選手が多いから、と自分を納得させている。
 ホリ、頼みます。


いいなと思ったら応援しよう!