見出し画像

「ぎゃー」っと言わないために

先日、ChatGPTを使おうと思ったら、こんな画面になった。

502エラーの表示

何かやらかしたかと思い、キャッシュをクリアしたり、Chromeの拡張機能をOFFにしたりしてみたが、直らない。
もしやこれは…と思いXのポストを見ると、世界中でエラーが起こっていた。
このときは、ChatGPTを使って壁打ちという名の遊びをしようと思っていたので、使えなくてもまったく困らなかった。けど、もしChatGPT必須の仕事をしていたら「ぎゃー」っと叫んでいただろう。

何の話をしたいかというと、今年スマホを買い換えようかと思っている。
なるべくパパッとデータ移行をしたいが、まぁ時間がかかるだろうから気合いを入れないとだ。
昔、スマホは話さえできれば十分と思っていた。けれど、今は多くの生活用アプリを入れているし、連絡手段として各ツールが欠かせない。ガラケー時代よりも依存しているなぁと思う。
移行の手間を考えれば、アプリなんて少なければ少ないほうがいいのだろうけど、ここ数年はむしろ増えている。

そのうち、スマホのようにAIが当たり前になるときが来るかもしれない。AIなしでは生活できない、なんて未来が来るのだろうか。
便利さを知ってしまうと、以前と同じ状態には戻り難い。
せめて、スマホやAIに左右されず、私が使いこなすんだと気概を持っておこう。
今年、アプリを5つほど消してみようか。この選択は、自分の時間や生活をコントロールするための第一歩。私に必要なものだけを選び、本当に大切なものだけに集中していきたい。

【/#058】
このコラムは、Webライターラボの【2025年1月のコラム募集】「今年達成したいこと」の企画に参加しています。
Discord名:沙結月(さゆづき)
#Webライターラボ2501コラム企画

いいなと思ったら応援しよう!