
Photo by
masuno_shota
家族挙式もめちゃくちゃ不安になってきた。
本来は色んな人を呼びたかった結婚式を
家族のみの挙式に変更したのだが、
ここ最近の感染者爆発をみて
さすがに不安が隠せない。
SNSで結婚式の感染症対策を片っ端から見ているが、不安が静まるわけではない…😭
式まで約3か月。
解約した場合、約款のとおりにいけば、約30万円の挙式費用全額負担だ。
できることといえば、
挙式の後予定していたレストランの会食をキャンセルすることくらいか。
そうすれば1時間もかからず終わる。
あとは待合室の飲み物をペットボトルにしてもらおうか。
挙式直前にPCR検査キットを家族に送ろうか。
周りからみたら、
「そうまでして式を挙げたいの?」と言われてしまいそうだが、
祖父母のこと、子供の予定のこと、収束するのがいつか分からないこと。
色んな想いがあって会場を契約した。
私が間違っていたのか、
収束するまで待てばよかったのか、
考えても答えはでない。
というかそもそも
結婚式関係なく、
両親や旦那さん、周りの大事な人が感染してしまわないか。
祈ることしかできない。