![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20283191/rectangle_large_type_2_54ce4ed7572c1f5e95139ae20787fc78.png?width=1200)
不安障害になって辛いこと
自己紹介にもチラッと書きましたが...。
わたしは昨年9月に不安障害(パニック症)の
診断をもらっていて、薬を飲みながら絶賛治療中でございます 笑
つい1年前まで他人事のように思ってた、いわゆる「心の病」に、まさか自分がなるなんて想像もしていなかったので...。
診断されてすぐの頃は、ただただ
「どうしたらいいかが分からない」という気持ちしかなく、とにかく混乱していました。
だけど、最近は「不安障害」そのものに慣れてきて、どんなことが自分は不安で辛いのか?というのを把握出来てきたので!!
今日は、今日は!!!
わたしが不安障害になって 辛いこと
をざっと書いていこうと思います🙆🏻♀️
いきなりネガティブな話題かよ...と思うかもしれませんが、笑
どうかお付き合いください🙏🏻
① 楽しみな約束事が「怖い」
約束を守れなかったらどうしよう...。
絶対にこの日だけは発作来ないで...
迷惑をかけてしまったらどうしよう...。
と、重要な約束事であればあるほど
このような不安でいっぱいになってしまい
結局毎回当日になってその不安から発作(過呼吸や貧血)が来てしまい...。
約束を破ってしまった自分を責め、
またこうなって迷惑をかけて友達が離れていくかも...と 申し訳なさから過剰に落ち込んでしまう...。
この負のループが続き
楽しみな約束事が怖い..。
というふうになってしまいました😔💦
純粋に友達と遊びに行き 楽しみたいからこそ
これ本当に辛いです...。 辛すぎます。
② 人が密集している狭い空間が苦手になった。 (満員電車 ライブ会場など...。)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20284419/picture_pc_e3289e7e7c87eb97a9afb85bcde9c29a.png?width=1200)
わたしは不安障害になってから人が密集している狭い空間がほんっっとに苦手になりました...。
帰宅ラッシュなどの満員電車や
ライブ会場などに行くと、
結構な確率で気分が悪くなったり
気持ち的にもしんどくなってしまいます😭
元々わたしは、自己紹介にも書いた通りモデルがほんっっとに大好きで、
イベントに行くことが生きがいでした。
だからライブ会場が苦手=イベントに行くまでのハードルが上がってしまった。ということになるので、わたしの生きがいが1つ奪われたことになります。
辛すぎます!!!
1年前までイベント行きまくってたのに!!!
はやく克服したいよおおお!!!
こんな意味の分からない叫びは置いといて、笑
③ 新幹線や長時間の車 船に乗ることが怖くなってしまった。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20284492/picture_pc_5798d948302eca73bdd48c25582bc8cb.png?width=1200)
今まで当たり前のように新幹線や船に乗って
祖母の家などに1人で行けていたのに。
不安障害になってからは 「長時間乗っていないといけない乗り物」が怖くなってしまいました...。
もし気分が悪くなったり、気持ち的にしんどくなったり。発作が起きたりした時に、電車だったら途中で降りて救護室に行けばいい話なので、全然大丈夫なのですが...💦
新幹線や長時間の車、船などはもしそうなった時に「すぐ逃げることができない」から 、わたしにとっては怖さしかありません。
うう...。これも本当に克服したいよ...😭💦
旅行行きたい地方の友達に会いに行きたい...。
④ 身近な「家族」の理解が得られない
わたしは他のパニック持ちの方と比べたら
自分で言うのもあれだけど...。
かなり「軽度」な方だと思うんですね。
だけど...。だけど!!!
それが故に、急な不安に襲われたり、こういう症状が辛いんだ...と親に言っても呆れられるか 「気にしすぎだ」と怒られたりしてしまうことが多く....。話さえも聞いてくれない...。
なんやねん!!!!(怒)
望んでこんなふうになったわけじゃないし
わたしだって早くこの「不安」から解放されたいと毎日思ってるわ!!
けど!!
そう簡単にはコントロールが出来ないのが
「不安障害」なんだよ😭😭😭
理解しようとしなくてもいいから
せめて話だけでも聞いて欲しいと
常に思います...。
以上の4つが、わたしが不安障害になって特に辛いことです。
全ての人にあてはまるとはもちろん限りませんが!!
「不安障害」と向き合ってる人達は
こういう事が辛いんだ!というのを
この記事を読んで 少しでも知って頂けると幸いです😢
最後まで読んで頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![さゆり☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162587222/profile_ae4cb822a8333c2012f7a89f86694fdf.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)