どうしたいか、どうありたいか
何かうまくいかないことがあった時など原因を外部に求めてしまいがちだけど、自分の方にあるのかも
「自分が悪い」ということではなく、自分で改善したり変えられ足りないできることがあるのかも
と考えてみる
「自分はどうしたいか」「自分はどうありたいか」自分に質問してみる
外部に求めていたら自分では変えられないことが多いけど、自分のことなら変えられるかも
「かも」なのは「ちゃんと」変えようとか思って、できないと自分を責めそうだから(苦笑)
まずは「自分はどうしたいか」「自分はどうありたいか」質問して、「〜できるかも」と意識してみよう
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただきありがとうございます(*^^*)
日々気付いたことや思ったことを書いています。