見出し画像

【ハーモニカ講師が本気でウクレレをはじめてみた件】078:天の川情話(動画有り)

久々の演奏動画です。
ウクレレについては、キーがBm(#2つ)なのでカポタストを使用してAmで弾いています。ゆくゆくは、カポなしでサラッと弾けるようになりたいものです。

今回、ドラムの低音が欲しかったのでMaschine mikro MK3を導入しました(動画の右下の機材)。
これは打ち込み用のパッドを備えたもので、MaschineというDAWソフト(パソコンで音楽制作をするためのソフト)のコントローラーという説明でよいかと思います(多分)。
本来はヒップホップ系の音楽で使用されることがほとんどだと思うので、演歌の楽曲で使用している人は相当珍しいのではないかと思います(笑)。
ドラムパートの耳コピを試みたものの、軽音部でドラム担当の娘に「耳コピが絶望的」と言われてしまったため、お願いすることにしました。

ベースラインはざっくりと耳コピしたものをバスクロマチックハーモニカで吹いてます。バスクロマチックでは表現の難しい細かいフレーズは簡略化しています。

ロック調??な演歌が好きです。当面、マニアック路線に走ると思います(興味のある方だけどうぞ)。

(つづく)


いいなと思ったら応援しよう!