
【ハーモニカ講師が本気でウクレレをはじめてみた件】055:VOX
VOXのウクレレ用アンプスピーカー(以下、アンプ)を買いました。
先日しまこさんが購入された「Clubman 60」と同じメーカーのものですが、私が購入したものはウクレレに特化した「Ukulele 50」という機種です。
私が所持している小型アンプは、Roland AC-33(アコースティックギター用)とClassicPro MoniOneですが、後者はハーモニカでは問題なく使えるものの弦楽器にはあまり向いていないようなので、買い換えたいと思っていました。

偶然、Amazonのセールで同機種が対象になっていたので、思い切って購入しました。
AC-33とUkulele 50を比べてみました。いずれも入力(INPUT)が2系統あり、マイクとウクレレを接続することができます。弾き歌いを想定した仕様になっているのでしょうか。
あくまで私個人の感想ですが、ハーモニカ、ウクレレ共にAC-33の方がより自然で繊細なサウンドという印象でした(やはり、この辺はお値段の差が出るのでしょうか?!)。
また、AC-33は電池駆動もできるので、今後も手放さずに持っておこうと思います。

AC-33と同様、Ukulele 50にもリバーブなどのエフェクトが内蔵されています。
弦楽器の音作りがよくわからないのですが、ハーモニカに関してはAC-33のリバーブの方が好みです。ただ、Ukulele 50の方も十分使えるかなという印象でした(別途マルチエフェクタも持っているので、使えなかったとしても問題なし)。

Ukulele 50は50Wですが軽量で、AC-33と比べて持ち運びやすいという利点があります。
シーンに合わせて上手く使い分けられればと思います。
そして、弦楽器には向かないと判断したMoniOneはハーモニカ講師仲間に譲ることにしたので、軍資金を調達することもできました(ありがとう!)。
アンプは念のため2台は持っておきたいので、数を減らすことなくウクレレにも向いているものに交換できてよかったです。
(つづく)