大好きな友達と会うのも美活。
今日は学生時代からの親友。
いや、心友に会いに行って参りました。
会える時は月一で会えたりするけど、
今回4ヶ月振りにやっと会えました♡
朝から集合して、コメダ珈琲でモーニングの後、スタバでコーヒーとケーキをテイクアウトして、心友宅でまったりおやつタイム♪
幼稚園児と小学生の子供ちゃん2人が帰ってくるまで、二人でたくさん喋って笑って楽しい時間。
子供達が帰ってきたら、空気一変!
パワフルパワーでぶん回されて、強制的に元気になる(笑)
楽しい、可愛い、癒しのオンパレードである。
楽しい一日はあっという間である。
人間は心身一如です。
心と体は繋がっていて
互いに影響し合い、バランスを取り合っている。
当たり前だけど、
心の健康は体の健康にとても重要。
美しさというものも、健康あってこそである。
…私が言うのもなんですが(笑)
私の交友関係は、狭く深くタイプ。
おまけにバツイチ独身彼氏無し。
一人サロンをやっているので普段から一人時間が多いし、ひとり時間がだーい好き。
もはや大好きというより、一人がデフォルトでそれが無くなることの方がちょっとしんどいのである。
私は元々HSPの気質が少しあるので、基本的に周りに振り回されたり自分のペースを保てないとかなりストレスがかかるので、ずれてしまった軸を自分に戻す為に、ひとりの時間というのがとても重要で癒しの時間なのです。
今はもうHSPの扱い方にはだいぶ慣れて、才能として仕事への活かし方や使い方も分かった今、
無意識に、無駄にHSP発動しないように気を付けている。
オンオフ大事。
今は独立してマイペースに仕事が出来るので、人間関係や環境などの外的ストレスはほぼゼロ!本当に毎日幸せを感じる。
そんなひとり時間大好きな私でも、
本当に人との接触がほぼ無くなり、それが続くと、人間とはよくできているもので
『人は誰しも一人では生きていけない』と言われているかのように、陰陽のバランスをしっかり崩すものなのだ。
これは本当に意外だった。
独り言がやたらと増えたし(笑)
元々、人間関係や人付き合いがしんどいと思っていた雇われ時代には、とにかく安心出来るひとりの時間や場所が必要だったが、それを手に入れた今は逆のものを必要としているので、意識して(ストレスにならず、心地良く過ごせる大好きな)人と会うようにしている。
大好きな友達をはじめ、行きつけのカフェ、ネイルサロンや整体、オイルマッサージのサロンなど、勉強も兼ねているが、
リラックスできる人や環境を作っておき、そこで人と楽しく会話をする。
人とコミュニケーションを取る事で自分のエネルギーを循環させるのだ。
やっぱり一人が長過ぎるとどうしても循環が滞る時があるのです。
なので、エネルギーの循環が
心と体のバランスキープのポイントであり、美活に繋がる必須項目である。
大好きなことをする。
大好きな人と会う。
心地よい時間を過ごす。
【心を満たす。】
これ、大事。
自分で自分の機嫌をとり、満たしてあげる。
自分を大切にする。
自分は自分にしか幸せに出来ない。
私がいつも心に留めて大切にしていることです。
離婚を決めたとき、私は私と約束したんです。
『大丈夫。私があなたを幸せにするからね』って。
そこから、ずっと幸せ。
自分とのパートナーシップが取れるようになると、たとえどんな事があっても、"幸せという感覚"は失わないんだと学びました。