見出し画像

人より敏感だなという自分が嫌。という人に読んで欲しい本|アーモンド


韓国でベストセラーとなり
たちまち日本でも話題になっている本

アーモンド
ソン・ウォンピョン
矢島暁子 訳

感じる力が極端に乏しい主人公が
真逆の、敏感で繊細な男の子と出会って
変わっていく話。

これだけ聞くとよくある話?
のように聞こえるかもしれないけれど、
本当に余韻の残る作品。

私の感じたいくつかのことを
書いていこうとおもう。

①大人になってもあ"自分と他人はちがう"
 ということに気づかずにいる人が
 たくさんいるということ
②感じすぎる敏感な自分を少し肯定できた瞬間
③わたしは忘れられない
④社会性がかけたまま大人の手前まできている子ども
 としゃかいや周りの大人の関係

①大人になっても、"自分と他人は
 ちがう"ということに気づかずにいる人
 がたくさんいるということ


 10代ならまだしも大人になっても、
 自分と他人はちがうということに
 気づかずに無意識のうちに悪気もなく
 自分の価値観を当たり前に押しつけてしまう
 人がたくさんいることに改めて気づかされた。
 悲しいなあと思う。
 

☆でもその分できるだけいろんな人がいると
 いうことを知ろうと努力している
自分のことはもう少し褒めてもいいなって
 思えたし、同じような人がいたら
 自信をもってほしい。


②感じすぎる敏感な自分を
 少し肯定できた瞬間

 私も物事や光や匂いに敏感なタイプで
 悲しいニュースをみると結構ずっしり
 心にダメージがくるタイプ。
 
 鈍感な人がすごく羨ましくなることなんて
 しょっちゅうだし、
 なんで自分はこんなに "無駄に" 敏感なんだろう
 と嫌になることしかなかったけど、
 
☆共感できる。感じることができる。
 そんな自分を初めて少しポジティブに
 捉えられた瞬間がこの本を読んでいる間
 何度もあった。



③わたしは忘れられない

 わたしは悲しいことやショックな出来事が
 なかなか忘れられない。
 それがすごく辛くて苦しくて嫌だったけれど…


☆"大部分の人が、共感すると言いながら
  簡単に忘れた"

という文を読んでなぜだか
 少し肯定されたような救われたような
 気持ちになった



④主人公と真逆の敏感で繊細な男の子も
 社会性が身につくような機会が
 しっかり与えられていたら
 また違ったんだろうな…
 と思わずにはいられなかった。


 そういった子どもを大人になる手前まで
 うまく働きかけられない社会や周りの大人にも
 責任があるのかなって思ったりもした。


☆わたしがもっと30代40代と大人になったら
 そんな子どもたちを突き放すような
 大人にはなりたくないなと
 改めて思わせてくれた。





感じることができない人からして
感じるという過程がどんなものであって
それがどのように役立って…



という感じることが当たり前な人には
見えなかった世界もみえて。



人って一瞬でいろんなことを考えたり
感じたり、感じるより先に無意識に
行動に出ていたり…



でも自分のことを理解して
自分の取り扱いを理解することは
とっても大切なことで。



☆こうして人は感じて、考えて、行動して
 というのをゆっくり見せてくれる作品

 他人を理解すること。
 自分を理解すること。
 そのやり方?の小さなヒントが
 隠れている…
 そんな素敵な作品でした。





タイトル通り
人より敏感な人にはもちろん読んで欲しい。


それに加えて
敏感な人を理解したい人
鈍感すぎて悩んでいる人
どうしても自分の当たり前を
押しつけてしまうと悩んでいる人



に特に読んで欲しい一冊🌼




\気になって方はぜひ読んでみてください/
















 











 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?