
7/6 谷本安美はいつか世界を救うはず
こんにちは こんばんは
ただのDDです。
日本中そこらが雨で心配ですね。ひどくならないことを祈るばかりです。
昨日は大変気持ちのこもったものを書いてしまったので、今日はここらで息抜きといきたいと日中考えていたのですが、あまり思い浮かばず...
まあでも今日は字数には拘らず、自分の書きたいことを書き殴ろうと思います。
私は6月まで就活をしていまして、かつコロナでほとんど自宅でしたので時間をこれでもかと持て余していました。就活以前はかなり忙しくしており、時間的にも追えるアイドルが限られておりましたので坂道のみとなっていたのですが、この期間様々なグループを見ることができる良い期間となりました。昨日書いた川村文乃が所属するハロプロも元々ベリキュー推しでしたので、実を言えば℃-ute解散以降あまり追っていませんでした。
ですので、自分の中ではハロプロのちゃんとした記憶は2015年で止まっており、その年以降は℃-uteと少しカントリーガールズを見るぐらいでしたので、こぶしファクトリーが解散のニュースはまさに寝耳に水。かとしがラジオでオードリー若林に「かとし、頑張ってください」と言われた時のリアクションぐらいびっくりしてしまいました。
新メンバーも各グループ増えており、「はっきりと記憶している2015年と比べると随分景色が違うなぁ」とうろたえながら、暇にかまけてご自慢の研究グセで調べ始めるとすっかりあるグループに肩入れしてしまいました。
「つばきファクトリー」です。
まあ、入りも前ここ(BEYOOOOONDS 前田こころ)のバースデーイベントにコメントする小野瑞歩に興味が湧いてですし、まだちゃんと追い始めて3ヶ月ぐらいのライトもライトなオタクですのでみなさまからご教授いただきたいものです。
そんなつばきライトオタの私ですが、このグループには何か強く惹かれるものがあります。うまくまだ自分では理解できてはいないのですが、ありし日のBerryz工房のような個性の立ち方なのではと現時点では考えています。(某おぱよ先輩がアドバイザーなので当然ちゃ当然なのかも。)
そんな個性の立つメンバー揃いですので全員を一気に語りたいのですが、なにぶん時間がかかりすぎる。ということで今日は泣く泣く絞ってこのメンバーということで。
谷本安美 !!!
個人的にはなんでもっと人気でないのかって思うメンバーランキング1位ですね。ハロプロっぽい顔があるとよく言われますが、あみちゃんは良い意味でハロプロっぽくないメンバーの一人だと思う。
5月にハロプロの多くのメンバーがインスタを開始しましたが、彼女もその一人。彼女の有り余るほどの美貌がすごく伝わる良いインスタですので皆さんフォローしてみてください。確実にTLが潤います。潤わなければ全額キャッシュバックします。
これはキャッシュバックチャンスゼロですね。
女子人気が出るアイドルは多くいますが、あみちゃんはその要素を兼ね備えていると思います。あみちゃんが入り口になれば、つばきファクトリー楽曲を担当する児玉雨子先生が書く歌詞の独特な女心も相まってグループ全体も大きく伸びていくのではと思うところではあります。
あみちゃんのおもしろいところはこんな美人さんなのに、「オケツマン」と愛称が付く程の変態っぷりがあるところ。Youtubeのどこかに上がっているアンジュルムの橋迫鈴ちゃんのおしりをしれっと近づいて触りにいくあみちゃんはオケツマン感満載でいつ見ても笑ってしまいます。植村あかりちゃんとのハロプロONE×ONEも雰囲気出てて最高です。
(白石麻衣や衛藤美彩もそうだけど神様から生まれ変わるときに美人になる代償としてすぐ人のお尻を触るステータスでも付けられるんですかね?)
正直なところ、ハロプロ内で最も冷や飯を食わされてると言えるつばきファクトリー。非常に見ててもどかしい気持ちになります。
こんな場末の一介のオタクが書いてるnoteですが少しでもつばきファクトリーの力になれば本望です。みんな検索してください。
おすすめ楽曲
①『I Need You ~夜空の観覧車~』
②『今夜だけ浮かれたかった』
③『ハッピークラッカー』
①はあみちゃんと言えばで個人的に思い浮かんだ曲なのでぜひぜひですね。
②と③は本当に好きでよく聞くので、カラオケ誘ってもらえれば歌います。
まあ、今日はこんなところで終わりにしますかね。
気楽に書けたから楽しかったーー
さて、明日のトピックス考えよっと
負けるな!しょげるな!林瑠奈!
では。