![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172276718/rectangle_large_type_2_2b22a2e9dd4e3d447db79497ee54c082.png?width=1200)
シュレーディンガードーナツ🍩(正:シュレーディンガーの猫)
今日は遠い方やお手紙でセッション内容を残したい方にオススメのメニュー👑[遠隔ピュアリング]をお受けしました。
日頃から文具店や雑貨店が大好きなので、便箋はあらかじめ何冊か用意はしています。
はじめましての方には無難でシンプルなものを選ぶことが多いです。
ましてや男性の方となると、なるべく大人っぽいイメージのものを使います。
ですが、本日はじめてお受けする男性に選んだ便箋はとても冒険心溢れる可愛らしい便箋に書きたくて書きたくて、それに決めました。
この便箋は初めて使いましたが、セッションを終えてふと下の文字を読んでみると‥驚いたことにセッション内容や今年の地球🌏全体テーマと同じだと気づきました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172274081/picture_pc_f79092c528ae8ef382b6afedf9493c75.png?width=1200)
「物事の結果は発生するまでわからない」という部分を意味する言葉こそが「シュレーディンガー」のようです。
量子力学云々は、なかなか難しそうなんでよくわかりませんが重ね合わせのパラドックスを象徴しているようです。
前回の記事[鏡の向こう側]と近しいものを感じます。
それにしても、この便箋の文を考えた作家さんは頭の良いユーモア溢れる方でしょうね〜
[シュレーディンガードーナツ🍩]だなんて面白い表現されてて素敵💓
さて、セッション内容までは書きませんが本日はこの男性のインナーチャイルドからアクセスがあり少年時代を沢山感じさせて頂きました。👦
冒険心溢れる便箋を選んだ意味も納得でした。
この少年時代に大人になった男性に向けて、生きる力になるヒントがあるようです!!
心から応援します📣✨
ありがとうございました♪♪♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172276620/picture_pc_cafe0b30ce2807b58bf741fd9034ddfc.png?width=1200)