
生きていたいだけ
saytou
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(03:12)は購入後に視聴可能。
生きていたいだけ
ただ、そう思い。この曲を作成したのには、こんな出来事があった。
2年前に、いろいろあり、1年で3回も救急車で運ばれた。
正直、3回ともに死んだのかと思った。
3回目に運ばれた時、シンプルに『生きていたいだけって』思ったのか、意識を取り戻した病院のベットで言葉が浮かんだのを、そして、このメロディーが聞こえたの覚えている。
その翌年、正月明けに新潟県に里帰りした後、世の中はコロナ禍で、無茶苦茶になった。
いろいろな矛盾も存じ、今も世の中は完全に回復してるとは言えない。
重症化となり亡くなられた方、仕事がコロナのせいで奪われ、自ら命を絶った方…
知り合いは、職を失いうつ病になってしまった。
きれいごとと言われても、なんとか、生きれていられることを、よく思わなくてはと思う2021であった。
そして、この曲を作成したこと、これから起こる、恐ろしい未来に対して、自分の中で、なんか、深い感情を思い返すように感じてしまった。
時より、仲間と美味しいもの食べて喜んだり…
時より、仲間とたわいもない話で笑えたり…
時より、仲間とスポーツして、いい汗かいたり…
時より、仲間と音楽で癒されたり…
そんな日常を当たり前と思ってはいけないってこと。
当たり前は大切だと思わなきゃいけないと、思わされた、2021の1年であった。
本来は2021年内にアップする予定であったが、MacBook Proのトラブルでアップできず。本日に至る。
MacBook Pro様も10年も使うと、流石に疲れてガタがきてしまったか?
今年は、買い替えの検討かな?結構な出費か…?
ただ、そう思い。この曲を作成したのには、こんな出来事があった。
2年前に、いろいろあり、1年で3回も救急車で運ばれた。
正直、3回ともに死んだのかと思った。
3回目に運ばれた時、シンプルに『生きていたいだけって』思ったのか、意識を取り戻した病院のベットで言葉が浮かんだのを、そして、このメロディーが聞こえたの覚えている。
その翌年、正月明けに新潟県に里帰りした後、世の中はコロナ禍で、無茶苦茶になった。
いろいろな矛盾も存じ、今も世の中は完全に回復してるとは言えない。
重症化となり亡くなられた方、仕事がコロナのせいで奪われ、自ら命を絶った方…
知り合いは、職を失いうつ病になってしまった。
きれいごとと言われても、なんとか、生きれていられることを、よく思わなくてはと思う2021であった。
そして、この曲を作成したこと、これから起こる、恐ろしい未来に対して、自分の中で、なんか、深い感情を思い返すように感じてしまった。
時より、仲間と美味しいもの食べて喜んだり…
時より、仲間とたわいもない話で笑えたり…
時より、仲間とスポーツして、いい汗かいたり…
時より、仲間と音楽で癒されたり…
そんな日常を当たり前と思ってはいけないってこと。
当たり前は大切だと思わなきゃいけないと、思わされた、2021の1年であった。
本来は2021年内にアップする予定であったが、MacBook Proのトラブルでアップできず。本日に至る。
MacBook Pro様も10年も使うと、流石に疲れてガタがきてしまったか?
今年は、買い替えの検討かな?結構な出費か…?
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?