![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32750176/rectangle_large_type_2_1ed96710878cccfc56d96efcd927a3e7.jpg?width=1200)
元素で遊ぼう
noteミーミーさんの投稿で、お子さんが元素がお好きだと知り、私もふと思いだしました。息子が小学生時代によく遊んでいた「元素周期律トランプ」を久しぶりに息子と勝負したくなりました。
こちらはトランプとしても楽しめますが、オリジナルゲームとして、七ならべ風ゲーム「周期表作り」と、同族のカードを集めて数を競う「同族あわせ」で遊べます。元素を忘れてしまった方でも大丈夫。周期表のプレイマット付きなので、それを広げながら、私も遊んでます。
夕食後、中学一年生の息子に「同族あわせ」に誘いました。
しぶしぶ付き合ってくれました。
小学生の頃は「トランプで一緒に遊ぼ、一緒に遊ぼ」と、息子の方から、せがんできたのに、今は完全に立場が逆ですね。
今日の勝負は私が負けました。
☆☆☆☆☆
元素周期律トランプ
公益財団法人日本発明振興協会
我が家は科学技術館で購入しましたが、ネット通販でも買えます。