
窓とサッシはウタマロで一気に拭く
こんにちは、O型的ざっくり整理収納アドバイザー Sayoです。
みなさんは、窓掃除どうやってしてますか。
私は、ウタマロで一気に掃除しちゃう。
今日は、わが家の窓掃除を紹介します。

こちらウタマロ。

以前はマイペットを使っていましたが、ウタマロに変えました。
なぜかというと、

マイペットは弱アルカリ性で、

ウタマロは中性。
賃貸に住んでいるので、できるだけ掃除が原因でシミなど作りたくなかったので、マイペットは弱アルカリ性だけど成分的にはアルミサッシでも使えるけれど、一番洗剤の液性としてはやさしい中性が安心ではないか、と思ったから変えてみた。
気分の問題か(笑)
窓は拭くだけ
ウタマロは水拭きがいらないので、ありがたい。

こういった窓専用の洗剤を使う方が効果がありそうだけれど……よくみて。
窓の洗剤なのに、

金属が「スチール」しか使えない。
つまりアルミのサッシはNGってこと。
びっくり。。。
ガラスに特化した洗剤だから、サッシも網羅したらよかったのに惜しいです。
その分ウタマロは、アルミサッシもOKなので窓枠につくことに神経質にならなくていいからうれしい。
サッシ部分は、ウタマロで拭くだけだけど、ほこりも溜まりがち。
人によるかもしれないけれど、
所詮すぐ汚れてしまうわけです。。。。
なので、私は掃除機でサーっとほこりを吸ってから、ウタマロで拭くだけ。
細かいところはとれる範囲でとれればいいって思っています。
ただ、ここまでざっくりできるのは、去年ピカピカにしからかも。
もしほこりがたくさんたまっていたら、本腰いれてほこりをきれいにとってみてください。
そうすると、次からのお掃除がとっても楽になりますよ~。
インスタのリールをのせておきます。
参考程度によかったみてください。