
365日で強運をつくる言葉「自分を幹とするなら、学びは花となる」Day48
テーマ別に分かれた365日で強運をつくる言葉。
<仕事編>
一日って本当に早い!
今日は、明日から急遽大阪に行くことになったので、その手配や準備などをしつつ、やりそびれていた細かなスケジュール調整を。
それが終わると今年習いたいと思っていることのスクール選びをしていた一日。
そんな今日はこの言葉を。
この「365日で強運をつくる言葉」を続けるのは、悩んでいる時にここにきてヒントを見つけて欲しいから。
ここにきてくれた縁のある方々の人生のバイブル本を目指しています。
この言葉が皆さんのきっかけになることを願って、365日続けます!
私の言葉をご一読してくださりありがとうございます。
スキ❤️やフォローをいただけると頑張る力をもらえます。
<仕事>自分を幹とするなら、学びは花となる。
今年学びたいことのスクール選びをしていた今日。
潜在意識もまだ途中だけど(汗)、並行してやりたくなった、というか
ある企みが私の頭をかすめだした去年末w。
まあ、これは10年以上前からやりたい、と思っていたことの一つだけど。
その企みはWeb3で作りたいから、今から準備し始めて、ギリかなw。
お家を引越しする、と決めてから、心に火がついた。
そう、私の住んでみたいお家は家賃がアホみたいに高い!
ずっと、のお家じゃないけれど。
ずっと、のお家になったとしても、私の願う物件はきっと高い😂
自分の人生をデザインできるならば、よりゴージャスな花を咲かせたいのだ。
と、最近自分の欲求がまだ終わっていないことに気づいて。
終わったと思っていたのは、自分の現状の先を諦めていたんだな、と。
自分に偽っていた。蓋をしていた。言い聞かせていた。
みんなはどう?
行けるところがどこまでか?知りたくない?
私は知りたい、という気持ちに素直になった。
これは去年、潜在意識を学び始めて、その仲間たちと知り合った賜物だと思っている。
自分軸で生きる、ということは、これからの時代マストだけれど、きっとその生きる上で足さないといけないこともあると思う。
時代の自由化みたいな令和だから、知識は自分を生きる上で絶対必要な武器になる。
AI、AI、ChatGPTとか、便利なものがいっぱい出てきて、遅れをとるな、といった風がSNS上で吹き荒れているけど。
それは、武器にはならない、と思う。
ExcelやWordなんかと同じ立ち位置になっていくと感じている。
それよりもオリジナリティとか普遍性といったことや、心を伝える、ことが、最も重要になってくると感じているが、どう思う?
だから、自分軸に添った、花を咲かせてほしい。
その花を咲かせるには、なりたい自分に対しての必要な知識は何か?を考えて、今、学んでほしい。
2025年は世の中の背景が動く年。
2026年は過渡期。
2027年が変換後の緩やかなスタートになりそうな気配を感じている。
まだ、間に合う!
みんなの咲かせたい花はどんな花?
明日も素敵な一日となりますように。
sayoco
ー What is the word for 365days?ー
sayocoが人生で感じてきたこと。
辛い時に救ってくれた言葉。
幸せな時に感じた言葉。
天から降ってきた言葉。
仕事でうまくいった時に感じた言葉。
彼氏との間で感じた言葉。
今の主人との奇跡が起こった時の言葉。
などなど。
自称強運女のわたしの中に根付いている思いや経験を言葉に。
それらを共有することでみなさんへ、その波動が伝わることを願って。