見出し画像

はじめにちょこっと自己紹介

みなさん、はじめまして!
さとうようこ(呼び名は「さーよ」)と申します。

これまでずっと教育に関わる仕事をしてきました。今は「みやしろ森のようちえん」や「みんなの家な学園」という、自然の中で子どもたちが遊んだり学んだりする、ちょっとユニークで素敵な活動に携わっています。

その他にもたくさん毛色の違う活動をしているので、『たったひとつの職業で自己紹介ができない…』というのが、ちょっとした困りごと笑。
でもどれも、わたしが意味を感じることのできる大切な活動なんです。

そして今回、この場で主にお話したいなぁと思っていることは『NVC(共感コミュニケーション)』についてです。

NVCに出会ったことで、日常生活でのコミュニケーションや人間関係、そして人生そのものがガラッと変わってしまう、そんな体験をしました。

NVCに触れ、それを毎日の生活で息を吸うように使えるようになってきたことで、自分の中にあるものがみえはじめ、それと同時に周囲の人にある思いや、町の素晴らしさが見えるようになりました。

日々のコミュニケーションの中で意見が割れたり、いざこざが起こったりしたとき、つい相手を非難したくなったり、相手を従わせるような言葉を言ってしまったり。。きっとこういうことって、誰しもあると思います。

でもNVCを生活の中の様々なシーンで使えるようになると、相手も自分もどちらの思いも大事にしながら、穏やかで優しい関係性をつくっていくことができるようになるんです。

これって本当に素晴らしいことだなぁと思っています。

ウクレレも好き

NVCを生活の中で活かすポイントや陥りがちなコミュニケーションの落とし穴、私の体験やエピソードをときには赤裸々に語りながら『毎日できるNVC』について、皆さんにお話していければと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

さーよ:埼玉県 宮代町在住 

*共感コミュニケーション ファシリテーター
* みやしろ森のようちえん 保育士
* 宮代町家庭教育支援チーム 運営メンバー
* 笠原小学校陽だまりサロンほっとカフェ 主宰
* みんなの家な学園 運営メンバー
* 埼玉県家庭教育アドバイザー
* NVC学びの場 ぱすてる 主宰
* Oshibana_ya 主宰
* WordPressブロガー
* ブログの書き方教室
* HP立ち上げサポート  など

さらに詳しい自己紹介はこちらから→


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集