見出し画像

TOEIC900目指しての教材の感想と進捗

いよいよTOEICテストが今週末に迫ってきました。
今、私が今回取り組んでいる教材と進捗を備忘録代わりに残しておきます。

①リーディング
<全体対策>
TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2

少し公式より難易度高い印象です。時間内に終わらなくて苦戦中。
ざっと解いてリピートしたかったですが、引っかかった箇所が多いためまだ一巡できず。
継続して繰り返しやるつもりです。

<Part5と6対策>
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

主に通勤電車とかで使ってます。
新書サイズなのでゆるい満員電車なら読める(笑)。
解説がとても詳しいので、問題をささっとといて、解けなかった問題に印をつけておいて解説読んでるだけでも結構インプットされます。
使い方も親切に書いてくれています。
こちらも、まだあと1ラウンドくらい残っております。継続して使い続ける予定。

②英単語

こちらは無料のアプリです。
無料なのに、リスニングからリーディングまで網羅されていて濃い内容!
単語セクションがターゲットの点数ごとに分かれており、ゲーム感覚で使いやすくて、よく電車でめくっています。
やっと800点セクションを一巡しました(^_^;)

この他に、自分専用の単語帳作って、リーディングなどの解答で分からなかった単語などを打ち込んで繰り返しめくっています。

はじめは昔ながらの紙の単語帳に手書き、のつもりだったのですが
スマホアプリも自動再生でスライドショーみたいに使えて便利です!

さすがに集中しないと、と思って習慣化ができてきたところです。
そして単語たちも少しずつなじんできたかな・・・という頃合いで
本番がきてしまいますが
できるところまで駆け抜けたいと思います!



いいなと思ったら応援しよう!