📝Marriage License取得から結婚までの流れ📝
お疲れ様です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
K1ビザ取得後、2023年9月下旬に入国してから早1ヵ月。
時が過去るのは早いですね~💦
あっと言う間に11月になってしまいそうです。
今回は、Marriage Certificate取得までの流れをご紹介したいと思います!👍
①前置き(不要かもですが…)
Tぼーんの旦那さんはUSAFで仕事をしています。(militaryの場合とcivilianの場合は若干ですがLicense取得の手続方法が異なります。)
なので、TX州でのTぼーんと旦那さんの場合のLicense取得の流れをご紹介させて頂きたいと思います。
また、各州毎に取得方法は若干異なってくると思うので、結婚する最寄りのCountyのHPでの事前リサーチをおススメします。
②事前準備
・結婚するCounty OfficeのHPにアクセスして、事前にMarriage License取得の為の申請フォームをオンラインにて送信
➡フォームが受理されると、テキストで「●日以内にCounty Officeに来て下さい。手続きしますよ。」の案内が届くので、その期日までにCounty Officeへ行きLicense取得の手続きを行う
※私たちは、お互い心配性なので1度アポ無しでCounty Officeへ赴き、License取得に何が必要かを窓口の方に直接確認をしました‼
因みに、County Officeの入口にはセキュリティチェックがあって、X線に荷物を通して、金属探知機を潜ってから入館でした。(厳重やぁ…)
③License取得当日
・County Officeに行く(特に事前のアポイントメントは不要でした)
➡IDを提出して、その場で15分位でLicense取得が出来ました。
・License取得後、窓口の方から「Courthouseに行って判事の予約をしてね」と指示があったので、License取得後に隣にあるCourthouseへ行きました。
・私達のCountyは、Marriage licenseとCertificateが一体型になっているものでした。(8×11in)の縦長の厚紙用紙でした。
☆★当日持って行ったもの★☆
①Tぼーんのパスポート
②旦那さんのID(運転免許証・military ID)
※SSNは持って無い旨を伝えると、パスポートでOKとの事でした。
・License料の支払
➡私たちのCountyは、$82+クレジット手数料(2.65%)でした。
(高いよぉ…😭😭😭)
※HPによると、Marriage counselingを受けると支払が$22になるっぽかったのですが、面倒臭いと言う理由で受けなかったですw
また、通常はLicense取得に72時間の待機時間が掛かるようなのですが、Active Dutyの場合はその待機時間無しでLicense取得が可能です。
④判事さんを予約
・Courthouseに行き(ここへ行くのもwalk-inでした)、結婚の宣誓を行う日程を決めて、その日程と判事さんとのスケジュールがmatchすれば残りは結婚当日を迎えるだけになります。
いくつか窓口があり、最初に尋ねた窓口は私達が考えていた日程と合わなかったので、隣の窓口行って聞いてみて~と案内され、そこの窓口の担当判事さんとのスケジュールが合ったので、その場で予約を抑えました。
⑤結婚当日
私達は、特に挙式を上げる事や家族に同席して貰う事を考えていなかったので、旦那さんと私、判事さんの3人でのしっぽりとした挙式?になりました。
当日、持参した物は「marriage license」と「結婚指輪」のみです。
服装は、カジュアルフォーマルと言うのか?そんな感じの服装で行きました。旦那さんはジーンズ、私はワンピースで行きました。
判事さんは、陽気な女性で「Okay! Are you guys ready?!」の一声で始まりました。
私達はお互い向き合い、お互いの手を握り、判事さんの目の前に立ちました。(結婚指輪を握りながらお互いの手を握っていたので、指輪落とさないか?この状態で、どうやって指輪交換するのか?なんて、頭の中で考えていましたw)
判事さんが読み上げる宣誓の言葉をリピートして行くスタイルでした。
判事さんが、ゆっくり読み上げてくれたのと、細かく区切りながら言ってくれたので助かりました😊😊😊(本当に有難かったぁ)
誓いの言葉は、映画とかでよく聞いた「あのセリフ」でした🥰
”For richer, for poorer, in sickness and in health, to love and to cherish;
and I promise to be faithful to you until death parts us.”
誓いの言葉をお互いに言い終えたら、次は指輪交換!
お互いの指輪をお互いの薬指にはめて、これで結婚式は無事に終了!
時間は、だいたい10分~15分位で終了しました。
判事さんが、「2人の写真撮ってあげるね~」と私達の記念写真を撮ってくれて、その後で判事さんがMarriage Certificateに署名を入れてくれました。
今後のSSN申請、AOS申請、氏名変更…諸々の手続きでCertificate Copyが必要だったので、判事さんに確認したら、一旦そのCertificateを持ってCounty Officeに戻る様に指示がありました。
その後、OfficeでCertificate Copyを6枚作成して頂き(2枚目以降は有料で、1枚$4しました💦)
また、たしか登録手続?だったかな…(記憶があいまいですいません)
まだCertificateにサインナップが必要で、後日郵送で送ってくれるとの事でした。
感想として…
結構、挙式がすんなり終わったので、私的には結婚した実感があまり湧かなかったですww
⑥Marriage Certificate受領
挙式後、5営業日後位に自宅へ郵送で届きました!
汚れないように原本は額縁に入れて、自宅に飾ってあります。
⑦名前変更
私はこの名前変更に苦戦しました。
てっきりCounty Officeで、旦那さんの苗字に変更するかと思っていましたが違かった‼
窓口の方に、聞いたらDPS(Department of Public Safety:免許センター)に行って変更してね。と、案内の書かれた用紙1枚を渡されて特に何もせずに終了しました。
この名前変更に関して、Twitterのフォロワー様からわかりやすいアドバイスを頂き大変助かりました。
TX州の場合、特に裁判所で名前変更の申請をせずに配偶者の名前を名乗れるのと、運転免許証、States ID、SSNの氏名は変更が出来るけど各自で行う事と記載がありました。
結婚当日は、時間的に無理だったので翌日にDPS OfficeとSSAへ行くことにしました。
結果、States IDを作成しに行ったDPSでは書類不足で後日出直しとなり、SSAでのSSN申請に関しては、新しい旦那さんの氏名で申請が出来ました。
States ID 作成と、SSN作成に関しては別途UPしていきたいと思います。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
Have a nice weekendです😊👍