見出し画像

純粋であるとは、人の心根を信頼できること

こんにちは、清子です

先日、友人が親しくしていた友に裏切られるようなことが起きました

二人とも知っていて大切な友人で
私もショックでしたが、、何より、もともと人を信頼することに恐れがある友人にそんな仕打ちはしてほしくなかった、どんな理由があろうともその信頼は裏切ってほしくなかった


その友人はとても繊細で純粋、真っ直ぐで怖がり

裏切った方の友人も純粋で別のことでは信頼もできるし愛がある人

今回のことはその人の弱さ、抱えている闇の部分なのだろう、その下にはきっといろいろな悲しみが沈んでいるに違いないとは思うのです

そんな二人は私よりも若い世代で
これからの世界を担っていく人たち

愛をベースに自由にこれからの世界を形作っていってほしい

なのに、、だから、、今回のコトは悲しくて悲しくて

今私たちが次の世代にシラシ、シメシテいきたいこと

この世界には信頼できる人がいるということ
純粋な想いと共に在る自分を誇りに思っていいということ




私も純粋だと
とても清らかな心を持っている人たちの一人だと言われたことがあります

でももちろん
自分でも嫌になるところいっぱいあるし

ぐうたらなところも
良くも悪くも左脳が働き
もうしないけれど、過去には計算や駆け引きなどもしたこともある
きっと傷つけた人もいる、捉え方によっては裏切ったということになることもある

(それらは自分のどこかに刺さって残っていて自分の痛みとなるのですよね)


だから“純粋である“ってどういうことだろう
清らかな心を持っているってどういうことだろうと
頭のどこかで考えていました


心から感謝ができることとか
人のことを心配できるとかもあるけれど

人を疑わずに信頼できることなのかな

裏切られることがあっても
人の心根を信じて、信じることをやめないでいられること

そして、裏切られても
人を信頼できた自分を誇りに思うこと
すべてを宇宙の流れと信頼していること


友人の話と同時に
エミー賞を受賞した真田広之主演プロデュースのドラマ『SHOGUN 将軍』も観ていて、そう思いました

何かの導きあってこの数年
日本人の霊性について聴いて、語って、考えてきて
それが全てこの純粋さの理解につながったように思います

“純粋さ“は日本人の霊性を支える大きな部分なのだろうな


だから私は二人の関係は元のようにはならないけれど


二人とも大切にしていきたい友でありたいから

少なくともちゃんと裏切ったと思う部分にはちゃんと向き合ってほしい

そして私はその心根を信じていたい

それにしても、SHOGUNは素晴らしかった、まさに天晴れ(あっぱれ)✨✨✨

この時代に大切なことがいっぱい詰まっているように思います

今の日本になるために、日本を護るために見えないところで多くの人たちが活動してきたこと、一人一人が何かしらの役を担っていて、その一人として自覚して覚悟して置かれた立場で自分を生きること、それに行間を読むような俳句と言霊である言の葉、日本人の霊性、自分の純粋さを意識して生きることの大切さ


まだの方はぜひ🌟 SHOGUN 将軍」


どうぞ今日も好き日を♡

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集