
「内観が苦しい…」そんな時に必要なこと
アダルトチルドレン克服の専門家
さやぽんです🌿
「内観が進まない…」
「やろうと思っても、気が向かない…」
「どうしても苦しくなって手が止まってしまう…」
今日のセッションでは、
そんなお悩みを抱えたクライアントさんとお話しました。
内観をすると、自己否定が止まらなくなる?
内観のやり方はわかっている。
やるべきことも知っている。
それなのに、いざ向き合おうとすると ネガティブな感情があふれてしまう。
・「どうせ私にはできない…」
・「私は価値がない…」
・「誰にも愛されていない…」
本当はポジティブな言葉もたくさん学んできた。
でも、いざ自分の内面を見つめると、出てくるのは
「否定の言葉」ばかり…。
だから、内観するのがしんどくなって、やめたくなる。
「こんなの、やりたくない!」って思ってしまうのも当然だよね。
なぜ、内観が苦しくなるのか?
それは、「自分を否定すること」=「内観」になってしまっているから。
自分の本音と向き合うことは大事だけど、
向き合えば向き合うほど、どんどん苦しくなるなら、それは ただの「自己攻撃」 になってしまっているかもしれない。
じゃあ、どうしたらいい?
「ネガティブのループ」から抜け出す方法
💡 ①「過去の自分の思い込み」に気づく
内観をしていて、もし同じネガティブな言葉ばかり出てくるなら、
それは「過去の自分が信じ込んできた思い込み」かもしれない。
例えば…
✔ 「私は価値がない」
→ 幼少期に「もっといい子にしなさい」と言われ続けた。
テストで100点を取っても「次も頑張らなきゃね」と言われ、「ありのままの私はダメなんだ」 と思い込んでいた。
✔ 「人の期待に応えなきゃ愛されない」
→ 家族の中で「いい子」や「世話焼き役」をしていないと、
親の機嫌が悪くなったり、冷たくされたりした。
その結果、「自分を後回しにしないと、人に愛されない」と思い込んでしまった。
✔ 「一人では生きていけない」
→ いつも親の顔色を伺って「怒られないように」「迷惑をかけないように」してきた。
「私は一人で何かを決めるのが怖い…」そんな思いが、無意識に今も続いている。
でもね、これって 「幼い頃の私」が信じていたこと であって、
「今の私」にはもう必要のない価値観 かもしれないよね?
この 過去の思い込みを手放すこと が、内観を苦しまずに続けるカギになる✨
💡 ②「インナーチャイルドを癒す」
「インナーチャイルド」とは、心の奥にいる幼い頃の自分 のこと。
過去に傷ついたままの自分が、「私はダメだ」って今も思い込んでいる のかもしれない。
だからこそ、インナーチャイルドを癒して、「もう大丈夫だよ」と伝えてあげる ことが大切💖
🌿 インナーチャイルドセラピーとは?
👉 幼い頃に抱えた「傷ついた思い込み」を見つける
👉 その子に寄り添い、「あなたは大丈夫」と伝えてあげるワーク
👉 「私なんて…」の気持ちが自然と減り、自分を認められるようになる
もし「私もやってみたい!」と思ったら、まずは体験セッション に来てみてね💖
💡 ③「内観が苦しくなったら、一旦ストップ!」
もし内観をしていて ネガティブが止まらなくなったら…
無理に続けなくて大丈夫!
(もちろん内観をつづけられそうなら続けてみるのもOKだけどね🩷)
そんな時は 「感謝・ほめ日記」 に切り替える方法もあるよ✨
🌸 「感謝・ほめ日記」の書き方
✏ 今日、頑張ったことを3つ書く(どんなに小さくてもOK!)
✏ 「生きてるだけで偉い!」と思ってみる(呼吸してるだけで100点💖)
✏ 周りの小さな幸せに気づく(「お天気がいい」「好きなコーヒーを飲んだ」など)
💖 「内観=自分を責める時間」じゃなく、「自分を認める時間」にしていこう✨’今の’あなたにあったやり方でやるのが正解!
まずは「自分を認めること」から始めよう
内観は、苦しむためにやるものじゃない。
自分を否定するためにやるものでもない。
「私は、私のままでいい」
そう思える自分になることが、何よりも大切。
でも、一人でそれをやろうとすると、どうしても難しいこともあるよね。
だからこそ、まずは 「自分を癒すこと」 から始めよう✨
🌿 体験セッションで、一緒に心のブロックを外してみませんか?
「こんな思い込み、もういらない!」って、スッキリ手放せるよ😊💖
👇 詳細はこちら💌
🌟 お知らせ 🌟
【アダルトチルドレン克服講座HUG1期募集中!】
2月16日締め切りました!!!
※もし気なる方はご連絡ください!
HUGとは・・・?
「心の安全基地 × 人生の軸構築」 をテーマに、マンツーマンセッションとコミュニティで5ヶ月間、がっつり伴走するプログラムです
🔸 8回の個別セッション&講義動画 で、しっかり学び・内観しながら自己理解を深める!
🔸 仲間と支え合える安全基地 で「私だけじゃない」って思える安心感!
🔸 何度も見返せる講義動画&ワーク で、忙しくてもマイペースに取り組める!
詳細はこちら