見出し画像

サラリーマンだったわたしの決断

2020年12月末、私は新卒から12年半勤めた会社を退社した。

これは私にとって、一大決心❗️

なんせ私は「超安定志向」

「リスクは避けたい」と思って生きてきたから。

腐っても大手で大企業の正社員

子供がいても恵まれた環境で働けたし、長年働いていたことで妙な安心感があった。

2回の育休・産休のタイミングで、辞めることを考えなくもなかった。でも「楽だし、変わる必要はない」というそして、「今のご時世、子供がいて正社員で働けていることはありがたいよ!続けるのが1番」と母に言われ続けていたこともあって、結局辞めずに12年間なんとなく続けてきていた。

では、なぜこの「安定志向」で「リスク回避型」の私が長年勤めた企業を辞めようかと思ったのか。

それは去年の4〜5月、緊急事態宣言で会社が休業になったことがきっかけで。約2ヶ月間ゆっくりと過ごす時間ができたことで、自分を見つめ直すチャンスが生まれたから❣️

自分を見つめ直すことなんて、就活以来❗️方法も分からず、人から聞いたり、自分で考えついた方法を手当たり次第試してみた。。

○メモの魔力

○キネシオロジー

○マイダンジョンカード

○タロット、星読み

そんな時に出会った方法の1つに

○isd個性心理学

があった。

isd個性心理学とは生年月日と出生時間からその人の先天的にある個性を分析する統計学。一般的には「動物占い」の愛称で親しまれているが、これが実はかなり奥深い✨isdの個性診断をやってもらったとき、私はまず自分の本質などを知って「なるほど」と思うと共に勇気が湧いた❣️

それは、それまで自分自身の心に蓋をして、押し殺してきたものを「あー、私ってこんな部分があるんだな」と気づかせてくれるきっかけになった。

さらに、子供の個性も一緒に見てもらったのだが。。これがまた私の心を揺さぶった❗️

私には3個差の息子が2人いるのですが、性格も嗜好も真逆💦長男は波長が似ているのですが、次男とは波長が合わず理解がしにくかったため、子育てに悩んでいました。。そんな時に次男の個性診断もしてもらったのですが、まさに目から鱗❗️笑

それまでは「なんでこんなことするんだろ?」「ちゃんと、こうしなさい❗️」と疑問やストレスだらけだった次男への思いが、個性診断の結果を聞いて変わっていったんです。

「こういう個性だから、あんなことをしてたのか」

それまで、私の価値観で「こうするべき!」と思い込んで押しつけていたものが次男にとっては違うということを気付かされ。それまでストレスだった「次男の個性」が愛おしいものに変わっていきました。

そして、このように捉え方が変わっただけで、私と次男の関係性も大きく変わってきたんです♡

それまで私の価値観を押し付けられて、自由を奪われていた次男。彼は私に対して反抗的な態度を度々とっていました。そんなこともあり、私自身も「扱いづらい」「子育てしにくい」と次男に対して感じていました。

でも個性診断後、次男の個性を知り「響く言葉」「特性」などを教えていただいてからは私の価値観を強要したりすることがなくなったので、次男自身もイキイキとしてとても以前よりおおらかになりました。

子は親の鏡

という言葉がありますが、本当にその通り❣️

お母さんがイライラしてると、子供もイライラします。お母さんが悲しいと、子供も悲しくなります。お母さんが人生を楽しんでいないと、子供もそうなると思いませんか?

少しでも多くの子供達を幸せにしたい❣️

子供の幸せってお母さんの幸せだと思いませんか?

だから私は少しでも多くのお母さんを笑顔にするために、isd個性心理学のインストラクターを取得しました♡

少し前の私のように「自分に自信のないお母さん」の悩みをきいて、少しでも背中を押したりサポートができたらいいなと思ったから💖


お母さんの笑顔=子供の幸せ

私のミッションは

「お母さんの笑顔をふやすこと」

それによって、日本の未来も救えると思ってます❣️

お母さんの笑顔は世界を救う🌈

本気でそう思い込んでいます💖

1人でも多くのお母さんにイキイキと生きてほしい✨

そのための1つの手段として、

isd個性心理学

オススメです💖




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?