いろんなものを混在させる
「じゅんじゅんのTwitterライフ」の記事で、「学びのインプット」、「ほっこりする息抜きのもの」、「エンタメの情報」といったものが、タイムライン上で混ざるようにすると、疲れないということを書きました。
そんなふうに、「役に立つもの」と「そうでないもの」など、いろんな種類のインプットを混在させると、疲れにくいなって思います。
日常生活でも、例えば、「目的を持ってやること」と「なんとなく楽しむこと」を交互にやったり、
「力を入れるところ」と「力を抜くところ」を交互に取り入れたり、
「オン」と「オフ」を交互に混ぜていくと、疲れにくいのかなって思います。
読書とかでも、いろんな種類の本を読んでいくのが大事だなあって思います。
ビジネス書や、古典的な自己啓発本、小説、エッセイ、歴史本など、
いろんな種類の本を読むことで、深い教養につながると思います。
もちろん人それぞれ好みはあると思いますし、読みたい本を読むのが一番だと思っています。
でも、たまに普段読まないジャンルの本を読んでみることで、新しい発見や学びがあると思います。
多様性という言葉がありますが、個人としての日常生活にも、多様性を取り入れてみるのもいいんじゃないかなって思ったりもします。
読んでくださり、ありがとうございます!!